夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

浸水して思う、稚内は夏の旅行先にぴったり

Good Morning from My Window. August 7, 2020

2020年8月7日、台風4号から変わった低気圧の影響で稚内は大雨に見舞われました。道路はあちこち水浸し。上の写真は07:40ぐらいに撮影したもので、このあと2時間ほどで路面が見えなくなります。私はこの写真の状態の中を徒歩通勤でした。残念ながら足を水たまりに突っ込みましたね。意外にもこれは私の歩道の選択が悪かっただけで、私の歩いた写真に見えている道路の山側(左側)ではなく、海側(右側)なら普通に雨降ってて濡れたぐらいで済んだことでしょう。

天候に恵まれた細長い街

同日午前中に1時間で30mm、総雨量100mmを超える雨、観測史上最大の雨となりました。しかしこの雨、数字的にも、感覚的にもそこまでひどい雨ではありません。それこそ東京でならちょこちょこあったような程度に強い雨なのですが、道が水浸しになっていた記憶はありません。一方で稚内があっさりと水浸しになったのは、市街地の地形に理由がありそうです。稚内市街地の地形はザックリ言って「山 - 市街地(道道106号, 国道40号) - 海」という構成。市街地の幅がとても狭い。

稚内市中央から港

地図に示した旧市街と申しましょうか、古い街並みとなっているJR稚内駅~旧稚内駅(稚内港郵便局)あたりでは市街地の幅が500mもありません。市街地全体で見回しても1,000mもないんですね。山から海への水路、それが市街地。そりゃ水浸しにもなりますな。故に水が引くのも早く、同日の午後にはもう、概ねで路面が見えていました。

ちなみに稚内に住み始めて2年半弱、こんなことは初めて。稚内はそれだけ台風と無縁で、大雨の少ないところなのです。台風の進路になって騒いだのも、今回の前に1度しかなかったと思います。加えて真夏の今でも最高気温は25度にならず、最低気温は20度以下。夏の旅行先としてはとてもいいところですよ。ただし、強雨が予想されるときはみなさんの経験よりも遥かに早く水浸しになってしまうことをお忘れなく。交通網は貧弱であっと言う間に陸の孤島になります。天気予報によっては、帰りの予定と相談しながら、稚内入りを諦めた方がよいかも知れません。

ちなみに私の住むあたりは避難勧告が出ていました。と、あの日、避難勧告が続いている中に帰ってきて知りました。そのときにはもう、普通に帰れたんですよ。

水が溢れたら長靴に限りますな。革靴で通勤しちゃったよ。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

実録、COVID-19で看護師の給料はこう変わった

お久しぶりです、3ヶ月ぶりですか。給料がおちこんだりもしたけれど、私はげんきです。今回はそのお話。

COVID-19による看護師の給料下落は先月あたりから世間で話題になっておりますが、当blogとしては3月3日に「COVID-19で暇になるぞ」と申しておりましたので、予想通りの流れです。あの頃、COVID-19で暇な看護師が出るなんて言っていたのは当blogぐらいだったように思いますが、ねぇ。よいものを作れば売れるわけではありません。

ご覧あれ、見事に底だよ

某ひよっこナースの給料推移

私の給料を去年と今年とで比べてみました。グラフの下には2020年のCOVID-19関連の動き*1を示しています。勤務が給料に反映されるのは1ヶ月後なので、世間の動きも1ヶ月遅れで図示しています。DPはダイアモンドプリンセスね。

グラフの給料額は手取り*2、住居手当の20,000円を含みます。1月から3月までに存在する寒冷地手当13,060円は引きました。2019年分では残業代未払いの差額支払いが5月半ばにありましたが詳細が全く知らされなかったため*3、金額的に1四半期分程度かなってことで2019年1月から3月分に均等に割って載せています。

給料変化についての細かい解説はいたしません。ご覧の通りです。

看護師の手取り14万円が話題になる横で

東京女子医科大学病院の看護師給料が手取り14万円(寮費除く)だったというネタにTwitter界隈は大盛り上がりでしたが。私の給料を同条件にすれば16万円。+2万円で正常な扱いを受けるべきなのかは疑問が残ります。

一方で16万円の当事者として言わせてもらえば、14万円にしろ16万円にしろ、それが現時点での看護師の価値なのです。労組ががんばるのは否定しませんが、嫌なら出て行けば、転職すればよいのです。当初、女子医大では退職希望者400名と報じられ、看護師のみなさまは「これでは病院が立ちゆかない(だから金を出せ)」みたいな主張だったと目にしましたが、立ちゆくかどうかを考えるのは経営の仕事で、看護の仕事じゃありませんよ。患者が「こんな薬の飲み方じゃ治らない」と言っても一蹴する看護師の仕事じゃありません。

2年強看護師をやってきて、その前に3年間看護学校にいて、看護師の考えに違和感を覚えることがあります。「看護師の」と言えるほどに、少なくとも私が見える範囲では考え方が単一なこと。それは看護師という職業が高級なものであると考えていること。矜恃から見てどうかは存じませんが、金銭的には低級なものです。大学進学率が55%、つまり高校3年+大学4年の教育費用をかけた人が職業を得ることが主流の現代日本で、最低なら高校3年+2年で取得できる免許に基づく職業ですからね。そもそも人材が低級、お安いのです。看護師の給料はCOVID-19なんかなくたって全職種平均を下回っています。災害は見えなかったものを見せてくれたりしますが、14万円騒動もその一端に過ぎないのでは。この露出は看護師がCOVID-19を経験した価値の一つなのかも知れません。

さて、16万円でどうかって? 楽しくやってますよ。今季はすでにVFR800Fを1万キロ走らせました。ソフトクリームは何本食べたかな。

尤も、物理的にすらボロボロのラップトップを更新できなかったりはしますけどね。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:稚内市のCOVID-19患者発生は4月27日から5月4日。稚内プレス「時の話題 「感染者退院」」より。

*2:そもそも明細なんて捨てたので額面不明。この記事用には銀行の振り込み記録から引っ張ってきた。

*3:給料の根拠が示されないってのは凄い世界だよね。法的に許されることなんだろうかと、こーゆー記事を書いているとふと思う。

そうだ 献血、行こう。

外に出たい! 自粛に疲れた! どこかに行きたい! そんな方にお勧めなのが献血

世間はCOVID-19で持ちきり、もはや病気と言えばCOVID-19と言った様相を呈していますが、COVID-19が流行しても他の病気の患者が減るわけではありません*1。今回話題にする輸血用血液製剤も、その必要量が減ることはありません。今まで通りに輸血が必要な、COVID-19以外の病気にかかった患者はいます。

しかしここのところ、COVID-19対策として外出が自粛されている影響で、献血が非常に少ないそうです。北海道血液センターは4月から毎週、数字を出して不足を訴えています。

今週も前週の献血の状況をお伝えします。

4月26日(日)~5月2日(土)の1週間は、目標数に対してプラス56人となりました!

あらためて、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

しかしながら、過去5週間の累計は、いまだ約1,200人の献血者が不足している状況です。

献血必要数に対する献血協力人数の推移(400mL献血)2020-05-03

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う献血のお願いについて【第五報】|新着ニュース・プレスリリース・イベント|北海道赤十字血液センター|日本赤十字社 より)

言うまでもなく献血は「必要な外出」です。それも崩壊だ何だと叫ばれる日本の医療を存続させるのに必要な外出。かなりの重要性です。その点は日本赤十字社も力強く訴えていますが、メディアでの「外出するな」に比べれば露出が圧倒的に少ない。と言うか、日本赤十字社自身以外が献血の必要性を訴えている場面に出くわしたことがありません。悲しい。

緊急事態宣言下でも献血は必要です

このような非常事態においても、他に代わるもののない輸血医療に使用される輸血用血液を日々安定的に患者さんへお届けする必要があることから、献血へのご協力は不要不急の外出にはあたりません。

緊急事態宣言下でも献血は必要です|トピックス|血液事業|活動内容・実績を知る|日本赤十字社 より)

とゆわけで、お出かけしたいそこのあなた! 献血ですよ、献血

稚内には献血ルームがなく献血から少し遠ざかっていましたが、こりゃ献血しなくちゃだよ。さて、最寄りの献血ルームは。

往復 545 km、北彩都あさひかわ献血ルームに行ってきた

イオンモール旭川駅前 専門店街は臨時休館中

旭川。ちょうどいい。愛車VFR800Fのタイヤを今季はMetzeler Roadtec 01に換えたんですよ。楽しく霧立峠を走ろうじゃありませんか。天候はいまいちでしたが、1泊2日の献血旅行にしてみました。

13時半頃に北彩都あさひかわ献血ルームに着くと、14時からなのでお待ちくださいと。全血献血は14時までが昼休みだったようです。その後は待たされることもなくサクサクと、15時前には献血後の休憩も含めて全部終わりました。献血ブースは埋まっていましたが、やはり、協力者が少ないんでしょうねぇ。献血する側としては飛び込みでも待ち時間なしで快適でした。

さて、献血したら「献血車の受ける問診や説明」表を更新しますよ。

献血者の受ける問診や説明 東京 有楽町, 秋葉原 2014 青森 弘前 2015/2016 北海道 稚内バス 2018 北海道 旭川 2020
昼食は食べましたか? 何時頃? *2 *3 *4
昨日の睡眠時間は?
画面入力式「ご遠慮いただく場合」問診 *5
(採血前)飲み物を飲んでください *6 *7
(採血後)飲み物を飲んでください *8
トイレでの注意 *9
帰り道での注意 *10 *11
気分が悪くなったときの対処法 *12

稚内献血バス)と違いまともにはなりましたが、6年前の東京に比べて説明が少ないってのは驚きです。東京都血液センターが厳格なのか、時代の流れで緩くなっているのか。東京で献血する機会を作らなくちゃですね。

なお、北彩都あさひかわ献血ルームにもチョイスはありませんでした。私が求めているのはカントリーマアムじゃないんだよ、チョイスなんだよ。東京では献血バスにすらあったチョイス、こうも出会えないものなのか。

しあわせの保護色(Type-A)(Blu-ray Disc付)(特典なし)

しあわせの保護色(Type-A)(Blu-ray Disc付)(特典なし)

  • アーティスト:乃木坂46
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: CD

記念品に乃木坂46のクリアファイルが入ってた。乃木坂でも、と言うより、やっぱり露出が少なすぎるよね。21日からのC98献血応援イベント(シーエージェント)で増えるといいな。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:ちゃんと手洗いする人が多く、風邪やインフルエンザの患者は例年に比べ増えなかったようですが。

*2:私は夕方にしか行かないから、続けて「お腹空いていますか?」で素直に「空いてる」って答えるとドーナツくれる。

*3:5時間前と言ってもドーナツをくれたりはしなかった。用意されていないようだった。

*4:4時間半前の朝食が最後と答えると、何か食べてきてもいいですよって感じだった。ドーナツ、やめたのかな。

*5:服薬、海外、治療中の病気は口頭確認。画面入力は全て、受付スタッフがトトトトとタップ連発して終わらせる。

*6:水分摂取状況は聞かれる。

*7:採血中に「何か飲みますか」とは聞かれる。お茶かオレンジジュースで後者を選んだ。

*8:ベッド上に飲み物持ってくる。

*9:座って。男性だけかな。

*10:信号待ち、電車待ちは1歩下がって。

*11:具体的な注意はないものの、バイクで来たことを話していたので「乗って帰るの気を付けて」と。

*12:しゃがんで。

最北端に到達、COVID-19と外出自粛の影響

先週4月24日、稚内にもついにCOVID-19感染者が到着しました。北海道がんセンターから利尻島を経由して、治療のために患者がやってきたという意外な展開。人とともに移動するSARS-CoV-2ですから、少ないながらもやってきた観光客の置き土産、連休明けかなと思っていたんですけどね。

今回はCOVID-19騒動の中、ゴールデンウィークに突入した稚内の様子をお届け。

テレビじゃ「人がいません」と騒いでいるけど

稚内では人がいないのが普通です。本当にいません。4月下旬、14時頃の写真。これ、稚内のバス通りです。今年でしょうか、去年でしょうか。

Good Afternoon from My Window. April 29, 2019

正解は去年です。普段から人がいないのです。故に外出自粛だなんて話が出ていても人が減ったという実感はなく、今日も人がいないなぁと言ったところでした。

追記: 今年の4月29日14時頃の写真はこちら

しかし、人がいない稚内にも例外があります。5月の連休、そして夏休み。この時期だけは観光客で明らかに人が増えます。もちろん人で溢れるなんてことはありませんが、増えたなと実感できる程度には増えます。コンビニやコインランドリーでは夜になると旭川以外のナンバープレートを着けた車*1が並び、駅では列車が到着する度に結構な数の人が乗り降りします。今年もそんな5月の連休、ゴールデンウィークがやってきました。

特急サロベツ1号到着直後のJR稚内駅

あれ、いない。誰もいない。特急サロベツ1号の到着直後、ここで写真撮る人が多いんですよ。多いはずなんですよ。

ついに稚内でも、マスメディアが報じるような外出自粛の影響、人がいない街が見られるようになってきました。やっと世間並みと喜ぶべきなのか。

昨年は連休の初日に予約で埋まっていた宗谷ふれあい公園キャンプ場、今年は予定されていた29日に開園せず、連休中は閉鎖の見込みです。私自身、5月の連休にキャンプと思っていたのですが、COVID-19対策でどこも開いてません。残念。

この先どうなるか、またの機会にお伝えしましょう。

ツーリングマップル 北海道

ツーリングマップル 北海道

  • 発売日: 2020/03/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

もちろん今年も買ったのですが、活用できるのはいつの日か。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:稚内旭川運輸支局の管轄。

たった12時間、いま、ふたたびの弘前へ

稚内に移ってから2年。そろそろ稚内に移るきっかけとなった前の拠点を見に行くのもおもしろいかなと思い、先日、弘前に行ってきました。

鉄道で12時間。近いと見るか、遠いと見るか。遠いよ。遠いのですが鉄道の営業時間18時間に対して12時間、真ん中の札幌あたりで休憩を挟む旅程にもできます。そう悪くはない遠さです。

弘前、人が多い!?

弘前を離れた理由は、弘前が住みやすかったから。今の私に弘前がどう見えるのか、それは稚内をどう感じているか評価する材料にもなりそうだなと考えました。

  • 新幹線で来られる*1のは便利
  • やっぱり一通り何でもあるよね
  • 弘前、人が多い! 済んでいたときは人が少なくて寂しかったのに
  • 新しい店やら何やらができてる! 減ってない!
    • ヒロロのTSUTAYA + Starbucksが快適そう
    • アパートが増えてる! さすがは学生の街なのか
  • ユニバースもイトーヨーカドーも明るい! お弁当がたくさんでおいしい!

街を見て歩けたのは5~6時間だったので少しだけですが。稚内にないものが何か、よく現れています。どうやら今度こそ、住みにくいところに来られたようですね。

人は、ねぇ。あれだけ寂しかったはずなのに。今になって振り返ってみれば、人、いましたよ。いないんじゃなくて、東京に比べて少なかったの。稚内はいないからね。歩道を歩いてて誰ともすれ違わないのが普通。こうなると寂しいではなくて、いないって感じるんですね。

弘前公園閉鎖直前写真集

日本一、世界一の桜で有名な弘前さくらまつりの会場、弘前公園。今年はCOVID-19対策として人出の増える4月10日から5月6日まで閉鎖されています。私が弘前公園を訪れたのは4月10日、奇しくも閉鎖の2時間前。閉鎖直前の弘前公園を撮影してきました。

開花直前、閉鎖直前 杉の大橋 閉鎖準備中 杉の大橋と南大門、かな 寂しげな有料区域看板 弘前城天守 弘前城天守 閉鎖中 桜のトンネル未開花 弘前公園 閉鎖予告

おまけ 弘前病院工事中

国立病院機構弘前病院 工事中

都市地図 青森県 弘前市 (都市地図 青森県 2)

都市地図 青森県 弘前市 (都市地図 青森県 2)

  • 発売日: 2019/06/27
  • メディア: 地図
弘前大学 (2020年版大学入試シリーズ)

弘前大学 (2020年版大学入試シリーズ)

  • 発売日: 2019/10/15
  • メディア: 単行本

やっぱり大学を大切にしてるってのは効いてるよね。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:新青森からは鉄道で30~40分

デマ流布経験者の稚内市、市民の噂話に警告

このblogへのアクセスの9割が「体温計なしに体温を知る方法」に対してとなっている今日この頃。COVID-19の猛威がウェブにおける片田舎でも感じられます。

そんな中、日本の片田舎、稚内で1年半かけ紡がれた小さな物語。

ありがちな一文に見えるけど

稚内市は4月13日、ある警告を稚内市防災情報メール配信サービスで送信しました。同じ警告が同市のウェブページにも掲載されています。

現在、稚内市内で新型コロナウイルスに関連した感染症の患者は確認されておりません。

※現在、SNS上で様々な情報が拡散されておりますが、そのような情報に惑わされず、冷静な対応を心がけていただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルスに関連した感染症について/稚内市, Last-Modified: Thu, 16 Apr 2020 04:32:12 GMT より)

この背景には稚内市を駆け巡ったある噂話があります。

 道内で新型コロナウイルスの感染者が再び増加傾向にある中、先週末にかけ稚内市内で「感染者が出た」などという噂がフェイスブックツイッターなどのSNS上で情報が拡散し市民に不安が広がっている。

感染情報はデマ 稚内市が市民に3密協力求める | 稚内プレス社 より)

ソーシャルメディアスケープゴートにされているものの、要は市民の噂に市が釘を刺した格好ですね。「冷静な対応」とは何か、そもそも市があえて警告するのが「冷静な対応」だとは思えません。なぜなら。

放火犯による消火のお手並み拝見

北海道でCOVID-19の前の災厄と言えば、北海道胆振東部地震。そこで堂々とデマを流したのは市民ではなく、稚内市だったのです。事実を曲げた稚内市が口さがない市民の噂話に警告を送る。これが冷静な対応だと考えているのであれば、その罪深さや幾ばくか。

木を隠すなら森の中、火を隠すなら(追記 2012-04-21)

4月18日の稚内市長会見で、工藤広市長から興味深い発言があったようです。

 市内で感染者が出たというデマ情報に関しては「無責任なデマや悪質ともいえるコロナ呼ばわりは、マチを混乱させるだけですので慎んで頂きたい」と述べた。

3密防止徹底など コロナで市長会見 市病6階を専用病棟に | 稚内プレス社 より)

部下の仕業を知って燃え上がらせているのか。それとも足を掬われているのか。「冷静な対応」とは何なのか。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

第109回看護師国家試験を味わう(3) Standard Precautionsを改めて問う(午前33 詳説)

昨日、予定通り第109回看護師国家試験の合格発表がなされました。合格率は89.2%、新卒者のみで94.7%といつも通りです。

当blogにおける注目はもちろん正答。まずは先に取り上げた午前33。

nsns.hatenablog.com

正解はフル装備、現場はどうする

クロストリジウム・ディフィシレ(ディフィシル)による下痢を発症している患者の陰部洗浄をベッド上で行う際の個人防護具を着用した看護師の写真(別冊No.3)を別に示す。

適切なのはどれか。

  1. A(撥水性のエプロン、マスク、手袋)
  2. B(撥水性のエプロン、マスク、手袋、ゴーグル)
  3. C(撥水性のガウン、マスク、手袋)
  4. D(撥水性のガウン、マスク、手袋、ゴーグル)

(第109回看護師国家試験 午前33、写真は省略)

厚労省の提示した正解は4です。

複数正解か不適切の可能性も含めながら、メディカ出版、メディックメディア、日本看護学校協議会、そして私も3が正解に入ってくるだろうと見ていましたが結果はこの通り。驚きました。当blogで試験では4を選ぶべきとした通り、試験を正解するのは容易ですが問題はその先です。ガウン、マスク、手袋、ゴーグルとフル装備でCDAD患者の陰部洗浄を行っている病院がどの程度あるのでしょうか。

COVID-19で感染制御に厳しい視線が注がれる中、厚労省がこれだけさらりと出してきたのですから正解を裏付ける何かがあるのでしょう。少し手を広げて調べてみます。当該問題を解くにあたり「通常の陰部洗浄はエプロン、マスク、手袋」という国内の教科書通りを前提としていましたが、ここから疑ってみます。

教えてせんだつさん

エプロン、マスク、手袋等はPersonal Protective Equipment、略してPPEと呼ばれ、その装着は我が国においてUSのCDCが定めたStandard Precautions*1によっています。こいつを改めて紐解いてみましょう。こんなとき、CDCはあれこれをウェブで公開しているので助かります。

該当するのはここですね。PPEとして3種が上がっています。後述の通り、3種ってのが重要。

  • Gloves
  • Gowns
  • Mouth, nose, eye protection

まず「Gowns」について。袖なしのエプロンではなく、袖ありのガウンである必要をおさらいします。ここは私が前回書いた通りですね。該当する記載を引用しましょう。

IV.B.3.

Gowns

IV.B.3.a.

Wear a gown, that is appropriate to the task, to protect skin and prevent soiling or contamination of clothing during procedures and patient-care activities when contact with blood, body fluids, secretions, or excretions is anticipated.

エプロンでは肌が露出している腕を防護できない。前回、今回と書いていて、むしろなぜ国内でエプロンが流行っているのか気になりますが、それはさておき。

次に「Mouth, nose, eye protection」について引用しましょう。そう、ここはPPEの名前ではなく、保護対象が書かれていること。そして繰り返しですが、1つにまとめられていることが重要です。

IV.B.4.

Mouth, nose, eye protection

IV.B.4.a.

Use PPE to protect the mucous membranes of the eyes, nose and mouth during procedures and patient-care activities that are likely to generate splashes or sprays of blood, body fluids, secretions and excretions. Select masks, goggles, face shields, and combinations of each according to the need anticipated by the task performed

マスク、ゴーグル、フェイスシールドの使用は露出している粘膜部である口、鼻、眼を保護するため。何をするかによって選択は変わってくるとのことですが、マスクとゴーグルはセットと考えてよいでしょう。PPEの一番の目的はPPE装着者を守ることであり、感染経路となりやすい粘膜を塞ぐのは理にかなっています。そして、顔面の粘膜の中で、眼だけを特別扱いする理由はありません。PPEとしてマスク、ゴーグル、フェイスシールドが1種と数えられるのは重要な考え方です。

ちなみにフェイスシールドというのはその名の通り、顔を覆う透明なお面ね。こんなの。

さて、問題のCDAD患者の陰部洗浄ではどうなるか。

教育資料の中に、状況別にどのPPEを着用すべきかの練習問題がありました。45ページ目より引用します。

Giving a bed bath? (generally none)

Cleaning an incontinent patient with diarrhea? (gloves and generally a gown)

Irrigating a wound? (gloves, gown, and mask/goggles or a face shield)

関係しそうなのはこの3つでしょうか。どうも、CDAD患者の陰部洗浄であっても、手袋とガウンでよさそうな感じです。例示ではただ「下痢」となっていますが、下痢の時点で感染も疑われるわけで、あえてそこを分けて考える必要はないのかなと。下痢の患者に多い、肛門周辺の皮膚破綻があったりする場合は、さらにマスクとゴーグル、またはフェイスシールドの装着が適当なのかな。排泄物も血液も感染性のものとして扱われますが、その間に危険度の差を見いだしているようです。

問題に戻って考える

Standard Precautionsから得られた情報を整理しましょう。

  • PPEとしては次の3種から選ぶ
    1. 手袋
    2. ガウン
    3. マスクとゴーグル or フェイスシールド
  • マスクとゴーグルは露出している粘膜保護のためであり、保護するのであれば口、鼻、眼の全てを保護するため、使用するのならばセットで使用する
  • 下痢患者の陰部洗浄では手袋、ガウンが適当

この条件を満たせる選択肢を探せば正解に辿り着けるはずです。

クロストリジウム・ディフィシレ(ディフィシル)による下痢を発症している患者の陰部洗浄をベッド上で行う際の個人防護具を着用した看護師の写真(別冊No.3)を別に示す。

適切なのはどれか。

  1. A(撥水性のエプロン、マスク、手袋)
  2. B(撥水性のエプロン、マスク、手袋、ゴーグル)
  3. C(撥水性のガウン、マスク、手袋)
  4. D(撥水性のガウン、マスク、手袋、ゴーグル)

(第109回看護師国家試験 午前33、写真は省略)

4しかありませんね。

いやはや、お見事。完敗、いや、乾杯と言うべきか。厚労省にしてみれば、勝手なStandard Precautionsを作って感染広げてんじゃねーぞ、ってところでしょうか。

教科書の謎に迫らねばなるまい

前回より疑問を呈している「通常の陰部洗浄ではなぜエプロン、マスク、手袋なの?」ってのがますます気になりますね。この辺は、そのうち。まずは適当な教科書を改めて買って、出版社に問い合わせてみますかねぇ。

余談ですが、Clostridium difficileは現在Clostridioides difficileとなっており、問題文で「クロストリディオイデス・ディフィシレ(ディフィシル)」と記さなくてよいの? って突っ込みがあるとかないとか。厚労省傷病名マスターが「クロストリジウム・ディフィシル腸炎」と、その元となっているWHO ICD-10 A04.7が「Enterocolitis due to Clostridium difficile」と定めていることを踏まえて「クロストリジウム・ディフィシレ(ディフィシル)」なのでしょう。それでも「ディフィシレ(ディフィシル)」と併記する理由は不明ですが。

瓶詰妖精イメージアルバム four seasons

瓶詰妖精イメージアルバム four seasons

「教えてせんせいさん」って言える環境にはおりませんので、やはり、やるしかないのか。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:教科書では「標準予防策」や「スタンダードプリコーション」と記されます。