夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

学士取得

締め切りはいつだって背中を押してくれる

本日2023年4月5日、その締め切り日に大学改革支援・学位授与機構へと学位授与申請書を発送しました。 必要単位を大学で積み上げる(2023年3月まで、終了) 学修成果レポートを大学改革支援・学位授与機構に提出する(2023年4月、終了) 筆記試験を大学改革支…

単位修得は瞬発力で乗り切る

涼しい部屋でさんま蒲焼重を食べる贅沢。と言っても、気温が17度なので何もしなくて部屋は涼しく、さんま蒲焼重は目の前のセイコーマートにて626円で買ってきたものです。あ、それでも100円値上げされたのですね。ウナギが高いからと始めたらしいですが、サ…

不真面目なよい学生、真面目な悪い学生

大学での単位積み上げは順調に進めております。レポート科目の修得も終え、残る必要単位は1。そんな中でふと思いだした、最初の大学での出来事と、今の私と。 単位積み上げ状況 区分 科目 方法 単位数 評価 看護専門科目 国際看護論 R 2 S 看護専門科目 文献…

これが三度目の正直だと言わせて

学生を三度始めて1ヶ月、以外と順調に単位を積み上げています。数字で言えば必要単位数31のうち27を修得しました。 この辺で履修した、あるいは履修予定の科目をご紹介。 区分 科目 方法 単位数 履修 修得 看護専門科目 生涯看護学概論 R 2 看護専門科目 看…

今ひとたびのわれを待たなむ

突然ですがこの春より再び学生となりました。 負けたままではいられない とは言え看護師をやめて学生になったわけではなく、兼業の通信学生。武蔵野大学 通信教育部 看護学コースの科目等履修生になりました。 住みにくければ最低5年はいると決めて稚内にや…