夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

締め切りはいつだって背中を押してくれる

本日2023年4月5日、その締め切り日に大学改革支援・学位授与機構へと学位授与申請書を発送しました。

  1. 必要単位を大学で積み上げる(2023年3月まで、終了
  2. 学修成果レポートを大学改革支援・学位授与機構に提出する(2023年4月、終了
  3. 筆記試験を大学改革支援・学位授与機構で受ける(2023年6月)

新しい学士への途」による学位取得に必要なことの2/3を終えたことになります。申請書に不備がなければ、6月に小平の本部で筆記試験です。

やる気相手に苦戦した学修成果レポート執筆

申請に当たってはA4で10~17ページ指定の学修成果レポートが求められます。二種冷凍を終えて11月から手を着けようと思っていたのですが試験後すぐやる気が回復することもなく、12月からと思ったらCOVID-19の院内感染に年休すら返上しての対応でそれどころでなく、1月になり己がコロって休みを得てやっと着手となりました。予定から遅れること2ヶ月ですが締め切りまでも2ヶ月強あるわけで、余裕を持って取り組んでいたらあまり進まず、初稿が上がったのは3月9日ですかね。締め切りドリブンと言いますか、締め切りがないと書けない性格は相変わらずのようです。

レポートのテーマは身体拘束。それをどう執筆できる具体的なテーマにしていくかには悩み、今でもパッとしない感を拭いきれないでいるのですが、ひとまず何とか書き終えました。書きながら目的地を絞っていくような形になったので、なんともまあ微妙なところもあるのですが。結果が出たらその辺も記事にしたいですね。

ちなみにレポート作成には一太郎を採用。今もテキストエディタで原稿を作り始めるやり方なので出番は2月後半か3月だろうと、最新バージョンである2023を導入しました。 大学改革支援・学位授与機構は様式としてWordファイルを提供しており、一般的にはWordなんでしょうね。Wordだからやりやすいという場面のあるレポートでもなく、「40字×30行」なんて指定があるので一太郎で行くかなと。提出がPDFになるので、そこだけは気にしておきました。Adobe CCを使わなくなって久しくAcrobatを失っていたので、JUST PDF 5で対応。一太郎標準のPDF出力機能が手元の環境でうまく動かないんですよね。多分、表示言語を英語にしているのがまずいんだと思う。書体は本文に本明朝-BookとCompatil Text、見出しと表にイワタUDゴシックを用いました。機構様式のMS明朝はさすがにどうなのかな、もう游明朝体にしていいと思うんだけど。

外での執筆のためにはポメラ DM250を導入しました。調べ物がある前半戦では出番がありませんでしたが、キーをたたくのが主になる後半戦では結構活躍してくれました。重量だけで言えばこれも書いているLifebook UH-Xとトントンなのですが、サイズが小さいので持ち出しやすいですね。言うまでもなく、Twitterとか開く恐れがないのもいいところです。

意外と面倒な修得単位申請

学位授与申請最大の敵は学修成果レポートで間違いありませんが、修得単位の申請も結構な難敵です。「新しい学士への途」はあちこちで修得した単位を合わせて学士になるものなので、どんな単位を修得したかは申請者が一つ一つ申告する必要があります。科目区分、科目名、単位数、修得機関、修得年月を一つ一つウェブに入力するのはもちろん面倒なのですが、その証明書を揃えるのもなかなか。高校、大学、専門学校、大学と4カ所から証明書を取り寄せて、とか、このご時世になんとアナログな。これこそマイナンバーをキーに照会できるようになったらいいんですけどねぇ。マイナポイントよりこーゆーとこ頼むよ。まあ、多くの国民は単位修得証明書なんて必要としないか。

証明書の請求方法は学校の規模と相関して楽さが決まりますね。中央大学NTT西日本の証明書発行サービスを使っていて、ウェブ上で完結できて楽でした。私より数年後の卒業生からはコンビニ発行すらできるようですが、ここで言うコンビニは大手3社。セイコーマートしかない稚内では関係のない話です。

次は6月の筆記試験

「新しい学士への途」による学位授与において運営の本気を感じるのは、この筆記試験です。提出した学修成果レポートに関する論述問題が出されるんですよね。つまり、一人一人異なる試験問題。出す方も受ける方も手間がかかる。こう言っちゃなんですが、何らかの学士が欲しいだけなら適当な大学に行った方が楽ですよ。

ま、今回は選択肢がないので。とにかく6月の試験を通すしかありませんね。その前にレポートが通るのかってのもあるわけですが、通らなくても試験はあるからなぁ。


積んでいた本の使い時、あまり活躍しなかったけどここぞで有効だったから無駄遣いじゃない。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com