夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

日常

稚内市樺太記念館 本日開館?

本日、稚内市樺太記念館が稚内副港市場(わっかない海の駅)にオープンしました。奇しくも北海道サハリン航路が稚内とコルサコフを結ぶフェリーを今年は休止すると発表した2018年5月25日、オープンです。珍しく*1終日降りしきる雨の中、ネタを仕入れるべく早…

新社会人、三種の神器?

ひよっこナースは毎日毎日同じところに通い、仕事をして、帰る。サラリーマン*1と呼ばれる立場にあった頃よりもサラリーマンらしい毎日を送っておりますよ。 サラリーマンと呼ばれる方々にも、この春たくさんのひよっこが生まれています。そんなひよっこサラ…

辺境で暮らすのに必要なもの

新年度になり1か月、ひよっこナースとして病棟に出てからは2週間半が過ぎました。早起きに適応しきれず眠い毎日です。可能な限り早く寝ようと切り落としていたものの一つにこのblogの執筆があるわけですが、どの程度効果があったことやら。 さて、稚内に引っ…

さすがのチョイスも安全には劣る

地域色豊かな献血のお話。 献血ルームのあるところはその辺りでは都会なんだよってこのblogでも書いたような書かなかったような気がします。稚内は都会でしょうか。もちろん、稚内には献血ルームがありません。 しかしお近くの稚内警察署に献血バスが来てい…

5日目に思う稚内の素敵なところ

3月1日に引っ越してきたものの、3月3日の夜から3月12日の昼まで旅行に出ていました。とゆわけで、本格的には12日、今週月曜から暮らし始めた稚内。平日5日間を過ごして感じたことをザックリと書いてみましょう。 ちょっと困ったところ 電車やバス、飛行機が…

てっぺんのナスたまニュース

昨日、3月1日より稚内のお家に住んでいるあたしです。とは言え、4日には弘前へと戻り、さらにその後1週間弱旅行してきちゃうので、本格的な生活は再来週からですね。 新たな居住地となる稚内にも看護学校があり、昨日、今日と関連ニュースを得たので紹介した…

第107回看護師国家試験、助産師撤廃への布石か

第107回看護師国家試験、お疲れさまでした。疲れました。2週連続の国家試験はさすがに疲れました。自分の解答をざっと採点してみますと必修、一般ともに8割強と言ったところで、マークシートの記入に大きな問題がなければパスできそうです。 独自予想問題は…

第107回看護師国家試験予想問題3問(看護学生(17)編)

バレンタインデーを挟んで2週連続の国家試験2連戦。1戦目は2月11日、仙台にて第一級陸上特殊無線技士の試験を受け、合格となるであろう出来でした。2戦目は明日、2月18日、弘前にて看護師の試験です。私のこの3年間において、またblog的においても本命の1戦…

最北へ。

本当はこちらを年始の挨拶代わりにしようと思っていたのですが。前後してしまいましたが、私の卒業後、今春に関わるあれこれ。 こんなもん書いてないで国家試験*1のため勉強なり早寝なりをすべきなのですが。気にしない。 誰もいない北へ。 年始、1月8日から…

少しずつ終わっていく、結果はどうあれ

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 おちこんだりするひまもないけれど、私はげんきです。いろいろと書きたいこともあり、書きかけのこともあるのですが、遅ればせながら新年の挨拶代わりにナスたまとしての近況を。 なお、…

クリスマスにささやかな愛を

2学期が終わり冬休みとなりました。言うまでもなく私は本業で忙しくなりますが、副業も忙しい。そこで何とかかんとかこの記事を書きます。 何のコマーシャルでしょうか 朝を思わせる爽やかな音楽に、明るいながらも落ち着いた女性のナレーションが入る、15秒…

白い悪魔に首を狩られることなかれ

先日、ラジオを聴いていたらとんでもない話が耳に入りました。 「結婚したい女性の職業、第1位は看護師」 いやいや、聞き間違いでしょ? と思いながら、ウェブを検索すると...。嘘だと言ってよ。 独身者どころか既婚者すら罠に マイナビウーマンのアンケート…

経血が赤なら尿は何色?

大型二輪教習の卒業検定を終えて、保育士試験をそこそこの具合で乗り切り、同人誌締め切りの修羅場を切り抜けた私です。今日はその保育士試験の勉強中に見つけた、生理に関するキャンペーンのお話。 青い血液の秘密? 英国の生理用品ブランドBodyformが突然に…

好きは許されずとも嫌いは大切にされる

油断していたら1ヶ月半ぶりになってしまいました。お久しぶりです。臨床実習も全10回のうちの9回目を実施中といよいよ終盤。実習に手一杯でここの記事が書けないってこともないのですが。まだまた生存報告兼ローカルネタ紹介。 自車校、公安って呼ぶんだよ …

赤いスイカには赤? 青?

修羅場も過ぎて1週間強、夏休みも終盤戦。おいこまれたりもしたけれど、私はげんきです。と、生存報告代わりの小ネタを。またかよ! と1つ前の記事を見ながら思ったりもしますが。 塩は赤? 青? みなさんはスイカを食べるとき、何か振りかけますか? 私はいいえ…

ニトログリセリンいとをかし

夏休み前の臨床実習が終わり、残る実習は休み明け、3回×3週間。早いもので7/10を終えたんですね。 今、このblog向けに統計値をごにょごにょしているのですが、ちょっと時間がかかりそうなので生存報告兼ねて繋ぎのネタ。 病院内の危険物を考える ようやっと…

和風の神髄

折り返しを過ぎた全10回中6回目の実習中です。こんなところに書いている暇あったら記録を進めろって話もありますが、キニシナイ。早寝しろってご指摘は気にしたいところですが、ちょこっとだけ。 もっとジャパンスタイル 先に就職関連指導が時代錯誤で驚きと…

根拠なき時代錯誤

ついに実習が半分終わった今、身の回りが就職活動で騒がしくなっております。私も学生としてお世話になっている国立病院機構北海道東北グループが6月17日に第1回統一採用試験を突っ込んできたためです。機構内で最も早い試験となりました。周りの民間病院も…

病棟のトイレ事情

いつか書こうと思ってたらちょうどいいニュースがやってきたので、今でしょと。 「職場のトイレが男女共用で、とても苦痛です」「トイレに行きたくても行けない状況でツライ」。インターネット上のQ&Aサイトには、そんな悩める女性たちの投稿がいくつも寄せ…

Wanna (Kiss rather than) Cry

ご愁傷様です。ありがとうございます? 他人事じゃないよね? にやにや。 猛威を振るっているランサムウェア、WannaCryの直撃を受けたのがNHS、英国国民保健サービスってところに小躍りせざるを得ない私です。 NHSにはCochraneでお世話になっておりますし、特…

数字に見る、牙を抜かれた日本人

もう4か月ほど前のこと、年始にザクザクとレポートを書いていたときに作ったネタをお披露目。教科書を写せばいいだけのレポートでしたが、教科書に書いてあることが気に食わなくてデータを捌いたものです。 では、問題です。 18歳以上と18歳未満、犯罪率が高…

性格じゃなくて見た目でしょ、買うかどうかなんて

順調かどうかはさておき、実習を進めているナスたま3年生のあたしです。実習は忙しいなー大変だなーと言いながらも余計な情報の収集には余念がなく、こんなニュースを見かけました。 www.buzzfeed.com だいぶ前に「5版ですよ」を見たとき、全く意味がわから…

あと1/3、あと2/3

春休み中にあれこれ書こうと思っていたのですが、いつも通り余計なことをてんこ盛りにしていたら春休みが終わってました。おちこんだりもしないまま、私はげんきです。 3年生になりました 春休みが終わり、先週金曜、4月7日より新学期となりました。早いもの…

バレンタインデーの頃

Happy Valentine’s Day バレンタインデーのあたり、看護学生的には看護師国家試験の時期です。今年は19日に第106回看護師国家試験があります。 www.mhlw.go.jp なぜなのかわかりませんが、東北の試験地は青森県と宮城県です。青森県が入っていることが不思議…

辛さの素は白衣と白紙

Google先生に聞くと「辛い」がサジェストされることでおなじみ「看護実習」ですが、一体何が辛いのか、大変なのかは看護学生以外にわかりにくいところです。高校生あたりであれば何となく「病院という環境での実習は大変そうだな」となるかも知れませんが、…

進んでいるのか、遅れているのか、はたまた違うのか

実習ネタは一休みして。昨年10月に書いてなぜか寝かせてしまった記事よ、目覚めよ。 今回はジャパニーズビジネスマンの酒の肴の一つ、採用活動、学生の就職活動について。 バブリー バブリー 民間企業による4年制大学生の採用事情というのはよくニュースにな…

女性が男性によるサービスを自由に断れるようにしよう

ちょいと前から、女子保育園児の親が男性保育士に娘の世話をして欲しくないと訴えてるなんて話が盛り上がっています。 娘を男性保育士に着替えさせたくないと言う人は、同様に息子を女性保育士に着替えさせるべきではないわけですが、そんな人は見たことがあ…

七つの何とかの

前回に引き続き臨床実習ネタ。10回もある臨床実習の本丸、領域別実習の「領域」って何よ? って話。 領域別の領域って? サクッと答え。この7種類、10回分です。 成人看護(3回) 老年看護(2回) 小児看護 母性看護 精神看護 在宅看護 看護の統合と実践 これ…

まだ半分? もう半分?

お久しぶりです。8月以来ですかね。とってもお久しぶりです。年が変わってしまいました。 夜寝る前をうまく使って書こうと思うも全くダメだったので、他の時間で何とか、と思う今日この頃です。実は1本書きかけて眠らせてあるが... そのうち出しましょう。 …

日本の夏、過労死への夏

昨日申したとおり、夏休みの真っ最中です。夏休み直前に担任の教員から伝えられた注意が「妊娠はしない、させない」だったのがホットな夏休みです。おいおい、大学だったら首もあり得るよ? これが許される看護学校ってやっぱり特殊なんだなと本人にも言って…