夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

春の乱が起きたのは駐車場

日付は変わり昨日となった2019年6月21日、稚内総合文化センターにて「BEST HIT ALFEE 2019 春の乱」が行われました。チケットは前日午後に完売し、1,300人満員御礼だったそうです。

1,300人満員御礼だそうで

さて、その1,300人、まさか多くが稚内の人ということもないでしょう。みなさん、どうやって稚内に来たのでしょうか。

車で来た、北海道だもん

18時の稚内市役所、駐車場は満車

写真の通り、会場隣の稚内市役所は18時だというのに満車です。驚きました。ナンバーを見ると旭川が圧倒的に多く、他に札幌、北見、室蘭を見かけました。さらに隣にある*1市立稚内病院の駐車場もほぼ満車。この状況を見て思ったこと。

市立稚内病院の第2駐車場の一部と第3駐車場が拡張工事で閉鎖中なのはうまくないなぁ。

市役所も、市立病院も、17時以降は駐車場が空いている時間帯。翌朝までは需要もなく、あえて空けておく必要もありません。あくまで個人的には、こうやって文化センターの夜のイベントで使われるのは悪くないと思います。ましてや今回は市外からの人が多く来ている、一種の観光ですからね。市はこうして黙認するのであれば、気を利かせて、市立病院駐車場の拡張工事をこのコンサートに間に合わせてもよかったろうにと思っていました。

もちろん、鉄道等の公共交通機関を使われた方もたくさんいらっしゃるようでした。18時の稚内で、複数人が歩行者が信号待ちをしている。これは衝撃でしたよ。普段は歩道で誰ともすれ違わないことすらあるんですからね。

EMOTION the Best フィギュア17 つばさ&ヒカル DVD-BOX

EMOTION the Best フィギュア17 つばさ&ヒカル DVD-BOX

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:隣は旧NTT東日本 稚内ビルなのですが、その駐車場は市立稚内病院の第4駐車場となっています。

278枚以上はどこへ消えたのか

白夜祭、そして白夜映画祭が終わり、祭りの後を感じさせるおもしろいものはないかなと稚内駅まで行ってきました。おもしろいものはなかったのですが、おもしろい情報があるじゃないですか。

祭りの後といった感じも残さず

1000 - 722 = 278

6月18日付の『日刊宗谷』によると、今年のわっかない白夜祭には5,000人以上の人が訪れたとのこと。また、わっかない白夜映画祭では昨年より約200人多い、722人が映画を楽しんだとのこと。

あれ? 6月15日付の『稚内プレス』には前売り券が1,000枚以上出ているとあった上に、「当日券を買い求める人も多く」と報じられていました。前売り券だけで考えても、278枚が使われずに紙くずとなった計算になります。一体どうなってるのでしょうか。*1

消息筋によれば*2、某公共団体が白夜祭(映画祭ではなく)の前売り券の売れ行きが芳しくないので是非買ってくださいと団体員向けに案内していたとのこと。団体事務局に現物を在庫しているような感じでどういう捌き方になっているのかなと気になっていたのですが、件の差分を踏まえると、前売りを一括で買い取っているのでしょうか。

この手の話はそう珍しいことでもありませんし、結果として白夜祭なり白夜映画祭なりの主催には実入りがあるのだからよしと言うこともできましょう。ただ、あっさりと地元の新聞上で見えてしまうこの歪みに、小さな街の小さな祭り故に一抹の不安を感じたりもします。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:722人はもちろん延べ人数でしょう。まさか個人を識別して数えているわけでもあるまい。

*2:あくまで消息筋によれば。

日本人の死因、上位3つを言えるかな?

去る6月7日、厚生労働省が「平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況」を発表しました。同概況によると、最新の死因上位3つは。

今、国家試験に出たら多くの看護学生は失点しそう

  1. 悪性新生物
  2. 心疾患
  3. 老衰

そうです、2018年、3位に変動がありました。2017年に3位に返り咲いた脳血管疾患でもなく、その前数年3位にいた肺炎でもなく、急上昇の老衰が3位の座に着きました。

主な死因別にみた死亡率(人口10万対)の年次推移

(同概況より「図6 主な死因別にみた死亡率(人口10万対)の年次推移」)

看護師国家試験で頻出の上位3つ、しかし今、最新の3つを答えられた看護学生は少ないのでは。さあ、今すぐ覚え直すのです。

あれ、それって禁じ手じゃ

個人的には驚きでした。「老衰」は死因としてあげないことが原則だと聞いていたからです*1。確かに厚労省の出すマニュアルにもその旨記載があります。

死因としての「老衰」は、高齢者で他に記載すべき死亡の原因がない、いわゆる自然死の場合のみ用います。ただし、老衰から他の病態を併発して死亡した場合は、医学的因果関係に従って記入することになります。

(例)

(ア)直接死因 誤嚥性肺炎

(イ)(ア)の原因 老衰

厚生労働省死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル 平成31年度版 』より)

グラフを見るに、まさに、この例の通りの状況、つまり肺炎と書いてきたところを老衰とするようになったようです。このことについて、日経メディカルは日本呼吸器学会『成人肺炎診療ガイドライン2017』の影響ではないかと報じています。

死亡統計における死因の変化には、2017年4月に発表された『成人肺炎診療ガイドライン2017』(日本呼吸器学会)の影響が大きそうだ。同ガイドラインは、「易反復性の誤嚥性肺炎のリスクあり、または疾患終末期や老衰の状態」の場合には、「個人の意思やQOLを重視した治療・ケア」を行うこととし、患者背景を考慮した上で積極的な治療を行わないことを初めて推奨した。

日経BP三大死因に「老衰」が初ランクイン:日経メディカル」 より)

積極的な治療を行おうと行うまいとその手前は変わらず、それなりの材料を揃えて「肺炎の可能性が高い」と患者本人や家族に説明するはず。積極的な治療を行わないから記載が変わるというのは腑に落ちません。2006年あるいは2012年あたりからグラフに変化があるのに、2017年のガイドラインを理由にしているのも疑問です。とは言え日経メディカルの連中もアホではないでしょうから、推測と書きつつも裏を取っているのでしょう。

ちなみに1994年(平成6年)に心疾患が激減したのは、1995年1月施行の新しい死亡診断書において「死亡の原因欄には、疾患の終末期の状態としての心不全、呼吸不全等は書かないでください。」とすることを事前周知したため*2*3です。日経メディカルの報じた通りであれば、今回はお上から但し書きが出ないのでは。看護師国家試験という観点からは、解説で面倒なことになるかも知れませんね。尤も、なぜ減った、なぜ増えたなんて話は同試験の合格に不要なのですが。

国民衛生の動向 2018/2019 2018年 08 月号 (厚生の指標)

国民衛生の動向 2018/2019 2018年 08 月号 (厚生の指標)

今年出る2019/2020には載ってくるのかな。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

暴風雨は回避した深夜帯 わっかない白夜映画祭 2019

引き続きわっかない白夜祭のお話。今回は我らが本命、年に1度の終夜上映がなされる「わっかない白夜映画祭 2019」の様子を現地よりお届け。上映開始を待ちながら書いております。

映画祭のタイムテーブルはこちら。

nsns.hatenablog.com

この深夜帯は思わしくない天気予報となっていましたが、暴風雨は16日の日中まで待ってくれたようです。現在、雨が降っており風も少し強いのですが、まだ傘が差せる程度。深夜上映だけに来る私には嬉しい天気ですが、映画祭全体で見ると集客を見込む16日昼~夕方で暴風となりそうなのは厳しいところかも知れませんね。

終電後グルメを実食

終電から始発までの観光におすすめしたラーメン広宣。おすすめをしておきながら深夜の時間帯に行ったことがなかったので、今回は終電到着後を想定して24時を過ぎてから、映画を観る前の腹拵えとしてチャーメンを食べに行きました。

ラーメン広宣

営業時間は昨年26時までだった気がするのですが、今日確認したところ27時になっています。鹿が多い日も安心、終電が衝突で遅れてものんびり食べに行ってください。

稚内駅が閉じている

昨年は26時のJR稚内駅が明るいことに驚きましたが、どうやら普段はちゃんと閉じていて、さらに今年の映画祭では開けないことにしたようです。暗い。

JR稚内駅 夜間閉鎖するのね

JR稚内駅、真っ暗

平日夜より賑わう深夜のロビー

ここからは帰って、寝て起きてから書いています。

普段は22時に閉鎖となる地域交流センターが、今日は隣の映画館と併せて24時間開放されています。去年もそうでしたが、たびの人たちがくつろいでいる姿が興味深いですね。この日をあえて狙っているのか、たまたまなのか。

わっかない白夜映画祭 深夜の上映中

01:50からの『SUNNY 強い気持ち・強い愛』上映開始が近づいてくると人が増えてきました。普段の21時頃と比べたら全然賑やかです。

01:50のSUNNY開場が近づき、人が増えてくる

観客は25名ほど意外と多かったのですが、ほとんどが中年女性に見えました。深夜という時間帯で若年層より中年層が多いのも意外ですが、男性が極端に少ないのも謎です。

23時から朝方(と言っても、4時にはもう終わっていた)まで併設営業していたWCF わっかないコーヒーフェスティバルの人によれば、コーヒーは40~50杯出るとのことで、来たら飲むだろうと考えると、深夜帯の映画2本で40~50人の動員があるようです。6月15日付の『稚内プレス』によれば映画祭の前売り券は1,000枚以上出たとのことで、深夜帯はその僅か5%。早朝を加えても10%には満たないであろう人のために行われている、文化の香り高い無駄遣いイベントなんですね。

映画館を出ると朝4時近く、外は風雨の悪天候ながらすでに明るい。この時期、3時台には明るくなりますからね。

夜明けのJR稚内駅

私は徒歩で、傘を差すことを諦めて帰りました。

医療の成功を観られる映画だよ

夜な夜な観た『SUNNY 強い気持ち・強い愛』の感想を少し、このblogらしく医療の観点から。

素晴らしい。あと1ヶ月程度と告げられた、そして実際に1ヶ月ほどで亡くなった癌患者が、あんなに元気に、笑って過ごせるなんて。現代医療の理想的な結果が描かれています。医療は治療だけではありません。望む生き方を支える術。もし自分が、家族が、友人が、終末期に直面したとき、こういう選択を望むこともできるのだということを知って欲しいなと思いました。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

余所者に厳しい? 故に観光客に優しい? 第6回 わっかない白夜祭 1日目

気温16度と昨年比+10度の暖かい中で始まりました、わっかない白夜祭。初日の状況をお届け。ちなみにこの記事は会場の一部となっているキタカラの地域交流センターで書いております。

意外と賑わうこのお祭り。今回は運良く17時から来られたので、人の入りの推移という観点からお伝えしましょう。

ステージイベントの人入りに見る稚内魂?

本日15時から始まった白夜祭。17:22、「児玉梨奈ライブ」開始直前の会場。スカスカ。いくらのんびり稚内でも、17時過ぎたばかりでは人も集まりません。こんな中で「児玉梨奈ライブ」が行われます。

Untitled

18:21、ライブも終盤。まだ人の入りはさほどよくありませんが、この頃から人が増えてきます。

Untitled

18:45、「南中ソーラン連演舞」の真っ直中。ほぼ満席、会場を歩いていても賑わっているなと感じる具合。

Untitled

この賑わいの中、「稚内海峡太鼓保存会」へと移っていきます。19:10頃に会場内を歩くと混雑を感じるほど。

Untitled

本日のステージイベントは児玉梨奈、南中ソーラン、海峡太鼓の3本ですが、児玉梨奈の時間帯は明らかに人の入りが悪い。児玉梨奈さんがどうのではなく、時間が悪い。しかしそこに、北海道観光大使とは言え外から招いた児玉梨奈さんのライブを入れるとは。地元ネタの前座にするのはちょっとひどくないかい。わっかない白夜祭は地元の人向けの色合いが濃く、外から招いた人にこそ人入りのよい枠をあげたらいいのに。などと思いながら会場を眺めておりました。何らかまっとうな理由あっての時間割かも知れませんけどね。

豪華客船の歓迎にも使われるたった2つの地元ネタ、南中ソーラン海峡太鼓を駅前で見る機会と考えれば、実は観光客向けと言えるのか。直前の特急サロベツの到着予定時刻は17:23、鹿に翻弄されても地元ネタには間に合います。

何にせよ、私は児玉梨奈さんのライブが見られて満足です。うさみみ被って撮ってました。

IM6P7891

ステージイベント後、最後はどのぐらい残るのか

ここからは帰ってきて書いております。

20:49、21時の初日終了間近。この時間まで盛況とはさすがにいきません。寒いですしね。数字的には16度ほどで変わらないんですが、なぜか寒い。

Untitled

明日のある初日だからか、素敵なのはこの21時ギリギリまで出店が食べ物を売ってること。菅原畜産とサロベツファームはまだ肉を焼いていました。食べ物が、もちろん肉がうまいことと合わせて、この白夜祭の美点です。

私は菅原畜産のスペアリブ、サロベツファームの行者ニンニク入りフランク、稚内牛乳を堪能しました。

次は明日夜、白夜映画祭で会いましょう

「1日目」の見出しに「2日目」もありそうな感じを漂わせていますが、ありません。明日は白夜祭の時間帯全て病院にいるらしいですよ。でも大丈夫。本命はそのあと、白夜映画祭デス。

とにもかくにも、まずは1日目、お疲れさまでした。

IM6P7991

わっかない白夜祭、その他の写真はFlickr「わっかない白夜祭2019」をご覧ください。

次回は明日の夜、白夜映画祭の様子をお届けいたします。

nsns.hatenablog.com

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

稚内は存続危機だらけ?

駅前では来週に迫った第6回 日本最北端わっかない白夜祭の準備も始まった稚内。そんな中、地元紙である稚内プレスと日刊宗谷の紙面を賑わせたのは寂しい存続危機のニュース2本をご紹介。

20190607w01

サハリン定期航路、今期運航せずか

稚内からロシアのサハリン州コルサコフへ、夏季限定ながら定期航路があります。稚内側(北海道サハリン航路、第三セクター)とサハリン側(サハリン船舶会社)の折半で維持している客船航路です。しかしこの航路、今年は運航が厳しい状況となっているようです。尤も昨年もこの時期同様の状況に陥っており、結果としては記事にもあるとおりサハリン側が全額負担で乗り切った経緯があり、すでに厳しい感は漂っていました。

 サハリン州コルサコフ稚内を結ぶサハリン定期航路の今季運航が厳しい状況であることが関係者の取材で濃厚になった。

 6日午後、非公開で開かれた北海道サハリン航路(HSL)の株主総会で青山滋社長の後任に、副市長の川野忠司氏を選任したほか、サハリン側が全額負担しサハリン海洋汽船サスコ社が運航した昨年度の運航実績、収支状況などを確認した。

 その中で稚内側としては昨年まで同じような双胴船「ペンギン32」では利用増には繋がらず、仮に同じ船を使用したとしても今のスケジュールでは船の手配なども困難で今季の運航は厳しいとの認識で一致した。

稚内プレス 2019年6月7日「HSL株主総会で今季運航厳しいことで一致 社長に川野副市長選任 」 より)

今年は休暇の希望も出しやすくなったし、乗ってみたいなと思っていたので残念です。

サハリン航路は稚内市民にとって割と興味のある話題で、市議会でも度々取り上げられています。しかしどうも稚内市には興味がないみたいなんですよね。市議会での市長の回答ものらりくらり。外政は票に繋がらないなどと言われますが、ましてや往復のべ3,000名強を乗せられるだけの航路に力を入れる理由もないのでしょう。

稚内北星学園大学、いよいよ廃校か

人口たった3.5万人の稚内市には、意外や意外、大学があります。その名は稚内北星学園大学

 6日、開かれた市議会全員協議会で、稚内北星大学の金森常務理事は大学経営の厳しい状況を報告した上で、今後の大学の存続について理事会を開き協議し方向性を示すことを明らかにした。 (中略)  昭和61年に短期大学として開学し平成12年に改組転換し4年制になった稚内北星大学は、16年に東京サテライト校を開設した数年間は学生数が350人を超えていたが、その後、200人を下回り、今年度は総定員200人に対し122人まで在籍者は減っている。そのうちネパールからの留学生が39人となっている。

稚内プレス 2019年6月6日「「近く方向性示す」 稚内北星大学の金森常務理事が議会で経営状況報告」 より)

大学名ではピンとこないかも知れませんが、「wakhok.ac.jp」と言えばIT業界のみなさんならご存じでしょう。過去の栄光ではありますが。

この大学、場所が悪いんですよ。土地がだだあまりの稚内で、なぜそんな町外れに建てたんだと思うようなところにあります。稚内駅からは7 km、1時間に2本しかないバスで40分もかかります。駅近くにあれば市民も行きやすく、一昨年まで募集していた市民向けの夜間部等でもう少し人を集められたんじゃないかと思います。かく言う私も、興味があって調べたからこそ、夜間部の存在を知っていたわけですから。

尤も、稚内市民の大学進学率の低さ*1を踏まえると、そもそも市民には興味がなく駅近くにあっても無駄だったかも知れませんが。いや、逆ですよ。大学楽しいよ、学問楽しいよって宣伝するチャンスを失ったんですよ。と、なんだか割と学問が好きでいるらしい私は思います。

行きにくさからまだ1度も行ったことがないので、これを機に、昼飯でも食いに行ってみますかね。

稚内北星学園大学は山の中

追記: 翌日行ってみたら、こんな山の中だった。

ま、アイスでも食ってまったりしよう。この日々は続くのだから。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:人数が少ないので年度ごとの上下が大きいのですが、4~5割。全国から見ると1~2割低い。

わっかない白夜映画祭 2019 深夜に小沢健二と小室哲哉が聴けるぞ

Good Evening Wakkanai City. May 27, 2019

今日、日付は変わり昨日か、稚内駅に行ったところ、6月15日09:00から翌16日19:30までの34時間半にわたって開催される「わっかない白夜映画祭 2019」のタイムテーブルが配布されていました。早速ご紹介。

タイムテーブル

6月15日23時~16日朝: 稚内北星学園大学WCFわっかないコーヒー」

年に1度の終夜上映、注目の深夜枠ど真ん中は『SUNNY 強い気持ち・強い愛』です。昨年の『この世界の片隅に』に続いてアニメである『若おかみは小学生!』を深夜にぶち込んでくるのではと期待したのにい。*1

私は都合さえ付けばその『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を観るつもりでいますが、どうか。

若おかみは小学生!

若おかみは小学生!

チケットは当日1,300円/上映、前売り1,000円/上映。今年も上映ごとの課金です。割安な見放題か回数券を用意しておけばいいのに。昨年の深夜、8名しか入ってなかった寂しさは今年も引き続きとなりそうですね。

ところで、トークショー栩野幸知氏は昨年も来ていましたね。何らかの人脈があるのでしょうか。

場所

T・ジョイ稚内シアター 2。JR稚内駅と一体になった複合施設、キタカラ内にあり、駅徒歩0分。便利。

とゆわけで。

東京からのおすすめ参加方法

私は「東京から往復28時間、この週末、梅雨の中でも濡れず映画を観に行こう」と白夜映画祭を推していきますよ! 土曜日の鉄道を利用して稚内に来て、日曜日の鉄道を利用して東京に帰ることができます。東日本縦断旅行に映画が付いてきてお得だね!

往路

復路

昨年と同じ注意事項。旭川以北はこの列車しか選択肢がありません。早くも遅くもできません。一方で旭川以南は選択肢豊富なので、札幌や旭川での観光を挟んでみてもよいかも知れません。

外に出れば稚内観光もできちゃいます。3時台には明るくなってきますからね。歩いて行けるおすすめはこの辺。

nsns.hatenablog.com

今年は深夜のチャーメンにも挑戦してみようかな。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:タイムテーブルが出る前から上映予定作品は掲示されていました。