夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

今頃反省会のつもりが祝勝会、ですよね

早いものであれから1年。本日、日本時間ではもう昨日か、私の通う学校では2016年度社会人入試合格発表がなされました。

今年は4名合格。受験者数は存じませんが*1、例年通りなら10名前後でしょう。高めの合格率になるのは、相対評価の度合いが低いからってことなのでしょうか。

今回は社会人組の合格を祝しまして、社会人入試について。看護学生を目指している方に、看護師に興味のある方に、入試を通って欲しいなって。金曜の夜、当然飲みながら。

それはまるで新卒採用試験のように

社会人入試と言われたら、社会人は、学校を出て十年も働いている人は、社会人として異業種の経験を活かして挑戦する入学試験だと考えることでしょう。定量的に言えば、永遠の17歳入りした人たちが受験するもの。

しかし看護学校の社会人入試は、そんなものじゃないんです。2014年度入試で私立2校、2015年度入試で国立1校を受けた限り*2、まるで新卒採用試験。Wo/Men in Blackが拝めます。借りてきたかの如き黒スーツに身を包んだ、20代であろう人ばかりが主流です。

そして異業種からの転向なんてのもそんなには多くないみたいです。入試で、あるいは入学後に私が聞いた限りではありますが、医療や福祉で働いている人が多いのです。ましてや誰かさんのように、他業界で楽しく寝不足で働いてましたなんてのは、私の知る限り誰かさんだけ。極々稀でしょう。

社会人入試経由ナスたま候補生に贈る言葉

新卒採用試験のようだってのは、受験姿勢においても言えることです。入学して社会人組と話してみて驚いたのですが、入試対策で小論文や面接の練習をするんだってさ。きっとここをたまたま見ている受験生のあなたも、そうなんでしょうね。

やめとけやめとけ。大切なのはそーゆーことじゃないと思うよ。

あまり下手なことも言えないけど*3、特に面接は、互いにその学校で学ぶことを納得できるか否かを判断する場では。そりゃ型通りの応対でも通りはするだろうけど、後々どうなのかな。学校側も、求めてるのはそこじゃないでしょ。

とゆわけで、不合格も合格も経験している私の臨み方はこんな感じでした。今でもこれが最善だったと言えます。他人と比べて優れているとは思わないけど。他人と比べるのは私の仕事じゃなくて、学校側の仕事だからね。気にしても仕方がない。

  • 英国数の筆記は落とさないようにする
    • 数学が悲惨だったので、中学2年生の教科書からやり直した
    • 国語は現代文である限り負ける気がしなかったのでそのまま
    • 英語はTwitterで会話するレベルがあれば余裕っぽかったのでそのまま
  • 小論文は酒を飲みながら話す感覚
    • つまり、自然体
    • ネタは手広く押さえてないと話にならないよね?
    • 独自の視点、意見がないと話にならないよね?
  • 面接は新規顧客との初回打ち合わせみたいなもの
    • 楽しく会話できるってことを重視
    • わからないものはわからない、質疑応答の内容はありのまま
    • 対顧客交渉における術は、持ってるでしょ?

社会人入試では不合格に落ち込む必要ってないんだと思うんです。それは性格の不一致で、その学校にはあわないってこと。次行こうよ。そうそう新規の仕事は獲れないって、知ってるでしょ?

看護とは何か、私が答えたこと

看護学校の社会人入試で聞かれることと言えば、この3つですよね。

  1. 看護師を目指す理由
  2. 看護師って綺麗な仕事じゃない、下の世話とかあるけど大丈夫?
  3. 看護とは何か

先述の通り、いずれも素直に答えたらいいと思うんですよね。

理由は「何となく興味があって」って私は答えました。マニュアル的にはあり得ない回答でしょうし、入学後にはクラスメイトにそれはヤバいだろうって言われましたが。嘘はここ一番にとっておくもの。わかりきった場面で使うものじゃない。

下の世話はどうとも思ってなかったので*4、これまたそのまま。

最後に、以前の記事でも伏せていた「看護とは何か」をどう答えたか、書いておきますか。

  • 清潔な環境を保つこと
  • 治療に必要なデータを取ること

この冷たさ、私らしいよね。

ナイチンゲール的な看護とは何かの話は、以前の記事、この記事を見て。

nsns.hatenablog.com

がんばれ、受験生

ここまでの話で、なんだか合格できそうな気がしてきたでしょ?

異業種からの転向は概ね、厳しい選択だと思います。特にそれなりの収入を得ているのならば特に、失うものが大きい。それでも挑戦したいと思うなら、その気持ちのままに飛び込みましょうよ。

確かに失うものは大きい。しかしそれでも手を伸ばそうとしたことを、後悔することはないと思いたい。

みなさんが「道を踏み外す」ことを、楽しみに待っています。

ちなみに、入試直前に聴いていたのはほちゃの『秘密』でした。「あからさまにミゼラブルなファイト」*5でいいじゃないですか。

秘密(初回限定盤)春夏

秘密(初回限定盤)春夏

秘密(初回限定盤)秋冬

秘密(初回限定盤)秋冬

*1:知らない、知らないよ。

*2:採点基準が明確であろう国立を受けろとは、友人からの忠告でした。ありがとう!

*3:お察しください。

*4:今でもそれは変わりません。むしろ怖いのは食事の方だよね。まずいとわかってる流動食とか、どーゆー顔して食べていただけばいいのだろう。

*5:堀江由衣インモラリスト」より。