夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

第107回看護師国家試験を味わう(7) 問題文だけで解けるもまた楽しからずや(午後65)

第107回看護師国家試験を味わうシリーズ。日看学協の物言いが適当なのか、その内容を検討する5回目。第108回試験まであと1か月強、サクサクいきましょう。

問題文を軽視する傾向にあるだろうか

Aさん(70歳、男性)。1人暮らし。脳出血の手術後、回復期リハビリテーション病棟に入院中である。神経因性膀胱のため、膀胱留置カテーテルを挿入している。要介護2で、退院後は看護小規模多機能型居宅介護を利用する予定である。

退院後にAさんが行う膀胱留置カテーテルの管理で適切なものはどれか。

  1. 蓄尿バッグに遮光カバーをかぶせる。
  2. カテーテルは太腿の内側に固定する。
  3. 外出前に蓄尿バッグの尿を廃棄する。
  4. カテーテル蓄尿バッグの接続は外さない。

(第107回看護師国家試験(午後65)より)

外出前にはトイレに行こう的な話、3ですね。厚労省が設定した正解も3です。1は「遮光」が余計かな。

日看学協の物言いはこちら。

  • 正解が2個考えられる。3「外出前に尿を廃棄する」のは外観、汚染の心配から必要はある。4も感染予防のためには必要であり、2つの正答が考えられる。

(日本看護学校協議会『第104回保健師、第101回助産師及び第107回看護師国家試験提出要望書』より)

どこから突っ込もうかと思うのですが、まずは、正答について。

もう書いちゃいましたけど、要は「外出前にはトレイに行こう」というだけ。この観点からあまりよい問題ではないなと思うところもあるんですが、厚労省の意図は、外出中に蓄尿バッグが溢れないようにってだけだと考えます。

日看学協が指摘する4については、膀胱留置カテーテルの種類によるので、一律の答えは設定しにくいです。「接続は必要時以外に外さない」なら物言いも適当なのですが。

さて、その膀胱留置カテーテルの種類とは何かを説明しながら、ここまで説明なしだった膀胱留置カテーテルについても説明したいと思います。

まず、日看学協が想定している種類、「閉鎖式」膀胱留置カテーテルはこれです。画像は「メディコン バードI.C. シルバーフォーリートレイB カタログ」より。

バードI.C. シルバーフォーリートレイB

膀胱留置カテーテルとは、画像の茶色い管(カテーテル)を尿道口より膀胱まで挿入し、留置しておくことで、持続的に透明なバッグの中に強制排尿させる道具です。そして今時な膀胱留置カテーテルはこの通り、膀胱内からバッグまで外界と触れる要素なく*1繋がっています。それ故に「閉鎖式」と呼ばれます。交換時はまるごとですね。

この閉鎖式を前提にすると、日看学協の物言いの通り、画像で言うと赤い部分を外してはいけません。閉鎖式は閉鎖されており、外界と触れる部分が少ないことから感染を予防できることに価値があります。

次に、日看学協が想定しなかったのか無視したのか、はたまた何か違う意図があったのかで光が当たらなかった膀胱留置カテーテルはこれです。画像は「テルモ サフィードシリコーンバルーンカテーテル」および「テルモ ウロガードプラス」より。

テルモ サフィードシリコーンバルーンカテーテル テルモ ウロガードプラス

この通り、(こちらでは透明ですが)カテーテル部とバッグ部が別製品になっていて、カテーテル挿入時に両者を接続する作りになっています。こちらは古い方式で、それ故に「○○式」という名前は一般的にありませんが、一部では「半閉鎖式」と呼ばれるようです。こちらはそもそもカテーテル部とバッグ部が外れるようになっていますし、必要な場合はバッグだけ交換する運用が可能です。具体的にそんな運用を見たことがありませんが、可否で言えば可です。

よって、問題の選択肢4につて、正解とは言えないだろうと私は考えます。

ここまで説明しておいて何ですが、こんな難しい話よりも、問題文という情報を重視したら3だろうと言いたい。問われているのは退院後の社会生活を楽しく送るためには何が大切なのか。となると、外出中にバッグが一杯になるなんてことがあったらどこからか尿漏れが起きるわけで、それは避けたい。公衆の面前で放尿なんてそーゆー趣味がない限りは絶対嫌でしょ。簡単に3が選べます。上述の通り「遮光」ではなく美観のためなら選択肢1もありかなと。実際にバッグを見られないようにという配慮でカバーを掛ける事例はあります。

なお、未だに閉鎖式ではない旧式の膀胱留置カテーテルが残る理由は、突き詰めれば費用のようです。カテーテル部が別になっていることで、様々な太さのカテーテルを安く小さく在庫できます。ちなみにバッグ部は、尿以外の排液をためるために使われることもあります。

最後に余談ですが、私があまりよい問題ではないなと思ったのは、外出先でトイレに行ってもいいからです。バッグの尿は単なる尿ですから、トイレに捨てられます。加えて言えばバッグ部には2,000 ml以上の容量があり、人の膀胱容量500 mlより遥かに大きいのです。とは言え、正答が3であることは揺らぎません。

午後65に対する物言いは不適当、日看学協に黒星

5戦で2勝3敗、黒星先行です。残る2問でどうなるのか。

107回 問題番号 日看学協
午前18
午前100
午後22
午後24
午後65
午後105
午後114

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:尿検体を採取するためのサンプルポートはありますが、それはひとまず忘れて。