前回Aice5*1をネタにしたら、翌日に話題になってるなんて。Aice5と言えば『乙女はお姉さまに恋してる』での好演が原作関係者からも大絶賛だったそうですが、ユニットとして初めて声優を務めたのは『天然女子高物語』です。
実は『まんがタイムきららMAX』を購読するきっかけになったのが『天然女子高物語』。そして今のお気に入りは『いちごの入ったソーダ水』と、寄り道をしながらも女の子同士の道を歩む私です。

- 作者:門井 亜矢
- 発売日: 2006/02/27
- メディア: コミック

いちごの入ったソーダ水 (1) (まんがタイムKRコミックス)
- 作者:荒井 チェリー
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: コミック
看護学校ってあんな感じなの?
私もオタクらしく現実と非現実の区別が付きすぎているのですが、そろそろ来年度の受験について考え出す方もいらっしゃるかと思いますので妄想に応えちゃうよ。それっぽい漫画とか小説から見た看護専門学校。日曜の夜らしく、まだまだ現実には帰らない感じで?
- 百合の花咲いてるの?*2
- お察しの通り、咲いてません。*3
- 「ごきげんよう」なの?*4
- お察しの通り、違います。「こんにちは」です。
- お嬢様学校じゃなくて看護学校です。
- 全ての学生間で挨拶が必要って点では近いのかも。
- 愉快な女教師いるの?*5
- いません。看護学校における先生って看護師だからね。
- 実習では階段ダッシュって本当?*6
- 半分本当。階段、でも走ったらダメ。
- キラ☆ふわ?*7
- だったらよかったね。
- 白衣性恋愛症候群おもしろかったので白衣性愛情依存症もやりたいけどVita買えない(ことにしてる)。
『女子高生』と『看護学生のないしょ』を読むといいと思うよ。『看護学生のないしょ』は全寮制故のネタ満載って感じなので、そこは割り引いて。ねむりんは実在するけどな!

- 作者:大島 永遠
- 発売日: 2006/01/12
- メディア: コミック

- 作者:NYAN
- 発売日: 2010/03/18
- メディア: コミック
とゆわけで、現実として楽しいところなので是非来てください。時間がある人は学園祭とか見学会とか参加してみるといいんじゃないでしょうか。たった1回学校を見てわかることなんて大してないと思うけど、学生同士の挨拶なんかはチェックしてみるといいんじゃないかな。
ちなみにちゃんと「看護専門学校ってどんなところ?」ってのも以前に書いたので、気になる方はこちらをどうぞ。