夜勤病棟の女神様(仮)

ひよっこナースの日常

手術後わいせつ裁判は差し戻し、看護記録の法的価値は崖っぷち

当blogでも注目してきた「関根進氏はおっぱいしゃぶったの? しゃぶってないの? 事件」、正式名称「準強制わいせつ被告事件」に対する最高裁判決が本日示されました。*1

主文 原判決を破棄する。 本件を東京高等裁判所に差し戻す。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/933/090933_hanrei.pdf より)

理由のうち下線を引かれ強調された部分も引用します。

Aの証言の信用性判断において重要となる本件定量検査の結果の信頼性については,これを肯定する方向に働く事情も存在するものの,なお未だ明確でない部分があり,それにもかかわらず,この点について審理を尽くすことなく,Aの証言に本件アミラーゼ鑑定及び本件定量検査の結果等の証拠を総合すれば被告人が公訴事実のとおりのわいせつ行為をしたと認められるとした原判決には,審理不尽の違法があり,この違法が判決に影響を及ぼすことは明らかであって,原判決を破棄しなければ著しく正義に反するというべきである。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/933/090933_hanrei.pdf より、下線省略)

「おい高裁、ちゃんと裁判しろよ」と差し戻したってことですね。「審理不尽の違法があり」とは法律審を行う最高裁らしい理由と感じます。

余談とはなりますが今回も報の道は味わい深い状況でして、一般のメディアが「関根進被告」といつも通り報じる *2 のに対し、医療方面のメディアは同氏の名前を伏せています *3 。 一般メディアについては通常運転なので特に申すことはありませんが、医療方面のメディアはえこひいきではないことを示し続けなくては公正な報道を否定することになる十字架をじゃんじゃん背負ってらっしゃいます。大丈夫なのでしょうかねぇ。

仮にせん妄が認められれば、看護記録の価値は失われる

前回の記事から繰り返しになりますが、事件の有罪無罪については裁判所の判断するところでどうこう言おうとは思いません。私が当blogにて注目するのは本件に対して看護師の残した記録がどう効くのかです。

裁判に持ち込まれたカルテの記載はこのようなものだったそうです。

ここを詳しくみてみると、控訴審は、カルテに「術後覚醒良好」「不安言動は見られていた」との記載はあるものの、せん妄である旨の記載はないとしています。

(弁護士ドットコムニュース「乳腺外科医に逆転有罪、なぜ無罪判決はひっくり返ったのか? 判決文を読み解く」 より)

一般のメディアも、医療方面のメディアも同様に報じているので、ここは確からしいと言えます。

手術後わいせつ裁判が訴える、病院におけるCIO, 強い情シスの必要性 より)

高裁判決ではここが効いていて、せん妄が起きたって看護記録がないのに、当日にせん妄を認めなかったのにせん妄の可能性の確からしさを専門家に証言させても意味はないという考え方*4が含まれました。せん妄を認めたとき看護記録には必ずその旨を記す、認めなければその旨を記すか何も記さないとなることに看護師からの異論は上がらないでしょう。ましてや本件は「術後覚醒良好」との記録がある状況です。術後せん妄を認めて記さないことはあり得ない。つまり高裁判決においては看護記録の有効性、価値が認められていたのです。

世の中の多くから見ればこの事件は患者 対 医療従事者に見えているかも知れませんが、看護記録がどのように扱われるかがかかっていることを踏まえると、患者と看護師 対 医師なんですよ。関根進氏が無罪となったとき、裁判ににおいて看護記録の価値はないものとなります。

患者に一番近い存在であり、患者の擁護者であれと教育される看護師が、患者と同じ立場で医師と対立する状況は好ましいと言えるのかも知れません。しかし看護業務の柱は看護実践と記録だとも教育される中で、記録の法的価値が毀損されるとなればどうなのでしょう。看護師は法により免許され看護業務を行うわけです。法により看護記録に価値がないとされたときに、どうするのか。新しい地平を開くのか。穴蔵に籠もり自慰行為に走るのか。興味深い状況になってきました。

ところでこの件、日本医師会は関根進氏が無罪であるとして彼の支援を明言*5しています。一方、日本看護協会が患者と看護師を支援しているとの情報はありません。まあ、そうだろうね。と言わざるを得ないのが悲しいところです。

日総研『病院安全教育』で被告弁護士が事件を解説していたのね。同誌を1冊買ってみようかと思ったら直販で年間購読のみだそうな。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

第111回看護師国家試験を味わう(1) 今年もあっさり薄味に

昨年より引き続き、むしろ昨年よりもひどいCOVID-19大流行の中で行われた第111回看護師国家試験。さすがは前回同試験で他省庁の見解を無視した厚労省、大型試験で先行する文科省がCOVID-19に関連した体調不良で受験できなかった受験生への振り替え受験等による受験機会確保に努めた*1のに対し、振り替え受験など認めないと一点張りの厚労省。理由として「職業資格を担保する国家試験であることを踏まえると、本試験と同等の質や量の試験を短期間で作成するのは困難だ。」とのこと*2だが、誰が短期間で作成しろと言ったのだろうか。厚労省は我が国における公衆衛生の最高権威。今の事態を予測できなかったこと、予測してもう一式の問題を作っておけなかったことを棚に上げて何を言おうか。それでもお前らは偉そうに公衆衛生の問題を出せるのか。厚労省ってのはお上の中でもとりわけ下劣ところのようですな。しかし実際に予備問題がないのだろうか。昨年の地震を取り上げるまでもなく自然災害による中止はあり得ますし、盗難等のリスクに備えてバックアップを持つのが当然のようにも思えるのですが。

そして振り替え受験が不可能となれば、発熱や咽頭痛のあるものが検査も診察も受けずに鎮痛解熱剤を入れて試験に押し寄せることは火を見るよりも明らか。誰もおおっぴらに言うわけはなく「そのような事実は確認されていない」で通すのでしょうが、感染予防策の旗を振るべき厚労省がこれではなぁ。現場は浮かばれませんよ。

閑話休題。何を言っても試験は行われたわけで、当blogでは今年も味わっていきましょう。

今年もあっさり、クリアカット

近年、看護師国家試験は考えているかを試される問題になってきているかなと思われましたが、COVID-19大流行で一転。前回は暗記した知識の出力の場となっていました。今回もその流れは踏襲しており、解けない側から言わせれば「わからないものは考えてもわからない」的な問題が並んだように感じます。手元で解いた限りは午前、午後とも1時間程度で解け、やはり昨年同様の軽さ。正答の選択で物言いをつけたくなる問題は1問、午前80*3だけ。そもそも問題として気になったのも午後76*4の1問ぐらいでしょうか。

こうなると「聞いたこともないわ」みたいな問題も出てくるわけですが、資格試験ですからね。大切なのは合格すること、合格に必要な点を取ること。聞いたこともないものは気にしなくてよいのです。が、結構そういうところでがんばる節が看護方面にはある気もしますね。戦略も戦術もあったものじゃないってことですよ。

予想は外れた、しかし話のネタぐらいにはなった

毎度予想問題が惨敗した旨を真っ先に報告するわけですが、今回はちょっと見所もありましたので別の記事で触れます。第109回予想がいい感じに入ったんですよねぇ。

伝染性単核球症はかすりもしなかったけど。

一般教養問題、今年は控えめに

毎年注目している一般教養で解ける問題ですが、今年は控えめでした。

ジェンダーの定義について正しいのはどれか。

  1. 生物学的な性
  2. 社会的文化的な性
  3. 自己認識している性
  4. 性的指向の対象となる性

(第111回看護師国家試験 午前61)

正答は2。ここを読まれる方でしたら楽勝でしょう。

しかし意外と渋いなと思うのが、他の選択肢についても名詞を答えられるかと言われると詰まってしまうんですよね。え、私の意識が低い?

  1. sex セックス
  2. gender ジェンダー
  3. gender identity ジェンダーアイデンティティ
  4. sexual orientation セクシュアルオリエンテーション

毎度おなじみメディックメディア、ネコナースの合格予報(更新日 2022/2/14 19:50 解答者数 42870人)によると選択肢順に16%、54%、23%、5%の選択率となっており、意外と「ジェンダー」という言葉が若い層に浸透していないんだなと思ったりもします。が、究極はこんな言葉が廃れる世界。彼らは我々よりも進んでいると捉えてもよいでしょう。「自己認識している性」をジェンダーとしているのが23%で第2党。己のことは己で選べる、他者に選ばれることではないという考え方ですよね。言葉の定義ですから正解にはなりませんが、考え方としては先進的かつ正しい方向だと感じます。

高校時代に読んだ本をふと思いだした。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

第111回看護師国家試験 予想問題3問(看護師(17)編)

いやはや、この1年間は国家試験ネタをほとんど書けませんでしたね。来季は心を入れ替えてと言いたいところですが、またいろいろとあるからなぁ。それはさておき、間もなく第111回看護師国家試験。今回も予想問題を作りましたよ。

昨年までの分はこちら。

今回111回も第107回から引き継がれている「保健師助産師看護師国家試験出題基準 平成30年版」が適用されます。来年の112回から改訂版が適用になるという話*1ですが、どうなるんでしょうね。ま、今は気にせず今年の予想と行きましょう。

予想問題1 今を楽しみ、20年後の未来を見る

問題1

若年成人において咽頭痛、発熱を主訴とし、白苔を伴う咽頭炎を特徴とする疾患はどれか。

  1. 新型コロナウイルス感染症
  2. 伝染性単核球症
  3. 逆流性食道炎
  4. 溶連菌性咽頭炎
  5. 胸部大動脈瘤

正解1

2

解説1

前回はCOVID-19関連の問題が来るだろうと狙ったのですが実際には1問も出てきませんでした。前回出されず今回出される理由もないのですが、選択肢にはあってもいいのかな、惑わす選択肢として出てくることはあるんじゃないかなという予想問題です。

選択肢1, 2, 3, 4で咽頭痛、1, 2, 4で発熱、2, 4で白苔を伴う咽頭炎が考えられるため、あとは若年成人という状況設定をどう見るかという問題です。一般に看護師国家試験における状況設定問題とはある程度の長文で状況が説明されますが、一言だって立派な状況設定です。相対論にはなりますが、若年成人と書かれている以上、看護学生的には小児、壮年、老年ではないという教科書的な前提で考えたいところ。そうなると4は小児だろうねという解き方を想定しています。

今し方、小倉唯バレンタイン・キッス」を聴いていて思いついたわけではない、と、思う、よ。本当だってば。Kissing disease、伝染性単核球症って教科書に載ってるんですよね。臨床でも年に数件の入院患者を見ます。今回取り上げた理由はそれだけではなくて、COVID-19の大流行により長期的に若年成年における患者が増えるのではと考えたから。日本においてこの病気が一般に珍しいものとされている理由は、70%の人が幼児期に原因であるEBウイルスに感染し無症候のまま抗体を獲得するからです。対して欧米では20%前後、この差には生活習慣が関係していると言われます*2。唾液が主な感染経路となるEBウイルス、COVID-19対策で親子ですらキスや食器共有、「ふーふー」という食物を冷ます行為が避けられるとすれば、幼いうちのEBウイルス感染が減り、若年成年での感染と発症が増えるのでは。答え合わせは20年後に。同じ理由でう蝕が減ったりもするのだろうか。

予想問題2 試験のための技術か、実戦のための技術か

問題2

筋肉内注射の手技について最も正しいものはどれか。

  1. 針の刺入角度は皮膚面に対し45度である。
  2. 穿刺部位は前後の腋窩ひだを結ぶ線と肩峰中央と外側上顆を結ぶ線の交点である。
  3. 穿刺後、薬液注射前には必ず吸引して逆血を確認する。
  4. 穿刺部位の皮下組織とともに皮膚をつまみ上げて穿刺する。

正解2

2

解説2

しつこくCOVID-19関連でもあるのですが、SARS-CoV-2ワクチンのおかげで我が国の看護技術がようやく世界に追いつけた記念といったところです。そして、看護師国家試験の筋肉内注射といえばなぜか実戦でさほど出てこない殿部*3に打ちまくっていたことを反省しろというメッセージ。

それぞれの選択肢を正しく直すことで解説としましょう。

  1. 針の刺入角度は皮膚面に対し90度。垂直でなければ2で点として選ぶ穿刺部位を確実に穿刺できない。看護学校で使っている教科書では45~90度と書かれていたりするが、90度以外を選ぶ理由はない。*4 *5
  2. 正解。三角筋下滑液包と腋窩神経、後上腕回旋動脈を回避するため。筋肉内注射によるワクチン投与経験の浅かった我が国において、SARS-CoV-2ワクチンで筋肉内注射が求められたことを機に研究されて出てきた新たな手技。*6
  3. 吸引しての逆血確認は必須ではない。ワクチン接種において正しい穿刺部位には大きな血管はなく、吸引は痛みを増すだけ。*7
  4. 何もしなくてよし。皮下組織の下に打ち込むのに皮下組織を持ち上げる意味とは。やるならZ-track method、ただこれ、最大5mlもの大用量を投与することを意識した技術。*8

興味深いのは正解として据えた2について。欧米では今も肩峰より5cm下と変更されていないようなのです。 *9 *10 新たな研究成果が世界に広まっていくのか。そもそもワクチン接種は筋肉内注射が基本であり莫大な実績を有する欧米はその実績を基礎にし続けるのか。科学的には見所かも知れません。

余談ですが、肩峰から5cm程度下の目安として日本では3横指と言われますが、欧米では2横指です。指の太さが違うわけですな。

予想問題3 気軽に始めてやめられないもの

問題3

ベンゾジアゼピン睡眠薬の投与によって生じうる副次的な障害はどれか。

  1. 低血糖
  2. 便秘
  3. 骨折
  4. 嘔吐

正解3

3

解説3

睡眠薬を飲むと強制的に眠くなる。そんな中でトイレにでも行ったらどうなるよ? という単純な設問ですが、意外と現職の方々にも浸透していないなと思い続けており、「眠剤ちょうだい」と気軽に言われがちな夜勤明けの今、予想問題にしてみました。

看護学校での薬理学にも出てきますが、ベンゾジアゼピン系の薬剤は現代医療において幅広く用いられています。その主な効果は催眠、鎮静、筋弛緩。病院慣れしている入院患者などは気軽に「眠れないから眠剤ちょうだい」と言うわけですが、その眠剤は筋弛緩、つまりは身体を自由に動かなくする薬だと理解しているのでしょうか。自ら身体を動かなくすることがどれだけ重大なことか考えているのでしょうか。なんて説明してもベンゾジアゼピン系の有する依存性のせいか患者はまず引き下がりませんけど。「ちょうだい」と言われて対応するときに、その危険性は念頭に置きたいなと思うわけです。

ちょっと深く考えまして、仮に筋弛緩しない睡眠薬があれば転倒して骨折という惨事は防げるのでは。なんて賢い人たちは当然考えるわけで、今時は非ベンゾジアゼピン系の筋弛緩作用が少ない睡眠薬も多数存在し、やはり転倒の危険性は低いようです。*11

なお、ベンゾジアゼピン睡眠薬の代表例はレンドルミンブロチゾラム)、サイレースフルニトラゼパム)。非ベンゾジアゼピン睡眠薬の代表例はマイスリーゾルピデム)、アモバン(ゾピクロン)、ルネスタエスゾピクロン)、ベルソムラ(スボレキサント)、デエビゴ(デエビゴ)。

定期処方で看護師が薬剤を選ぶことはありませんが、入院患者への必要時投与では看護師が選ぶことも少なくありません。国家試験に合格して臨床に出たら、この予想問題のことを思い出してもらえれば幸いです。本当は定期処方されていない睡眠薬なんか渡したくないんですけどね。それで後日面倒になったりもするから難しいところではあります。

あ、他の選択肢ね。薬剤性となると低血糖は糖尿病治療、血糖降下薬。便秘は麻薬。嘔吐は細胞傷害性の抗癌剤を意識しました。

おまけ

マークシート試験ではちょっと高級な鉛筆がおすすめ。軽くなめらかに太い線が描けます。結果として早く試験を終えられる、つまり、集中力が高いままに問題を解ける可能性が高まるのでこの道具選びは重要。

鉛筆3本と消しゴム1個、3勝1敗となった昨年の私も同様の布陣で挑みました。

製品出荷状態では鉛筆がしっかり削られていますが、前日にでも、当日試験会場ででも、サラサラと線を書いて丸めるべし。マークする部分は結構面積ありますから。

今回の予想問題記事はここまでです。受験生のみなさん、試験終了まで何卒ご安全に。

予想が当たったら、どなたか、これください。すっかり貧しくなった私がこいつを手にする日は来るのだろうか。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

稚内が陸の孤島になった日、2つの発見

あけましておめでとうございます。年始は久しぶりにひどい風邪をひいてしまい、こんな時期のご挨拶に。とは言えまだまだ年明け間もなく。そんな今週、2022年1月12日に道北は悪天候に見舞われ、稚内はついに陸の孤島となってしまいました。

稚内から出られない

2022年1月12日18時45分時点での国土交通省北海道開発局による北海道地区道路情報

図は2022年1月12日18時45分時点での国土交通省北海道開発局による北海道地区道路情報*1です。

西側の海沿いを走る道道106号(オロロンライン)、東側の海沿いを走る国道238号、真ん中山間部を抜ける国道40号稚内から外へ出る道路は全て通行止め。もちろん稚内発着の鉄道、空路は全便運休。そっちに行きたい人はいないだろうと言われそうですが、利礼航路ももちろん欠航。

では稚内の中はどうかと見ると、公共交通機関、バスとタクシーは運休です。

もう何もかも休みでよかろうよと思うのですが、某病院は平常営業してしまうわけですな。とは言えタクシーすら運休するぐらいですから、車通勤が主流の稚内では看護師が勢揃いとはならず。

平常営業なのに人手が少ない。忙しい。

そんな不運と不幸を呪いながらも働いていると、2つの発見がありました。

1. 雪で出勤できないと言えば有給休暇の追加が得られる

稚内において交通事情から出勤できないというのは9割方嘘です。と言うのも、ほとんどの人は某病院から5km以内に住まざるを得ないような小さな街。5kmを歩けないと言うのが嘘でなくて何だというのでしょう。ここは3000m級の雪山ではなく、街中です。車を出せないとか走らせられないってのが出勤できない理由だそうですが、歩けばいいだけですよね。その足は飾りなのか。*2

もちろん嘘をつくなと言いたいわけではありません。理由は何であれ、仕事を休みたければ休んでいいのです。問題は嘘をついて休むことで有給休暇が1日多く得られることです。

一方で出勤した人には何の手当もありません。これはさすがに不公平。

2. 備蓄非常食がまずい

売店および食堂が休業になったからと、そこを当てにしている職員向けにカレーが配られますよと。給食室で作ってくれるのだろうとの声もありましたが、私は非常食の処分だろうなと思っておりました。あたりです。しかしこんなにまずいものが出てくるとは。

レトルトカレーライスもしくはハヤシライスでした。これ、開ける前からまずいことがわかるんですよ。でかでかと「アレルゲンフリー」って書いてあるのです。「食物アレルギー特定原材料27品目不使用」とご丁寧に添えてあり。カレーよ? ハヤシよ? 小麦粉使わないの?

見た目からしてカレーではない。なんかあの色のゼリー的なもの。味はもう、何なんだろう、これ。味がしない。強いて言えば謎の酸味。「カレー」から想像される味じゃないから、うまく味も感じられないのでしょうか。

せめてライスがおいしければ救いようもあるのですが、まずい。原料は国産米とだけ書かれていたから、そんなにまずいはずもないのにと思って食べるんですが、まずい。何なんだろう。やっぱり味がしないゼリーなんですよ。レトルトライスが出たての頃はなんか香りが悪くてまずかった記憶があるけど、その比ではない。

この非常食、非常食研究所のユニフーズ7という製品。

いかにも病院を狙い撃ちにした内容ですが。こんなものがあるのだと食べて知った今、非常食のあり方はこいつらの備蓄ではないなと思った次第。

これがメーカーが配布しているカタログ*3。興味深いのはここ。

賞味期限切れの非常食が産業廃棄物になっているケースが非常に多くなっております。これは非常に勿体ないことなので、弊社では賞味期限が 4 カ月以上残ってある商品に限り無償にて引き取らせていただいて、生活困窮者(食事困難者)・貧困家庭・子供食堂などにご利用いただくシステムの開発を計画しております。

あの味でそれはさすがに貧困をバカにしているとしか言いようがないのでやめた方がいいと思うよ。お前らはゴミ食ってろ的な話だよね。

ちなみに患者の食べる病院食としてもたまに非常食の処分が行われているのですが、普通にうまそうなカレーなんですよね。食べている方々もおいしいと。

有給休暇の件と言い、出勤者の士気を落とすのがここでのマネジメントらしいです。

よいこともあった

したくもない発見をもした散々な一日でしたが、帰り道だけは気分がよかったです。風は強いものの雪は止んでおり。みなさん引きこもっていたのか、人の少ない稚内と言えども帰宅の車がひっきりなしとなる時間にもかかわらず。

車のない夕方の道 1

前も

車のない夕方の道 2

後ろも、車など走っておらず。道の真ん中を楽しく歩いて帰ってこられました。

備蓄するならえいようかんにしてくれ。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

*1:https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

*2:病棟を走り回ってる看護師についてのこと。そもそも歩けない人にどうこう言いたいわけではありません。

*3:http://www.hijyoshoku.com/yuni.html

2021年冬期 第24回 認知症ライフパートナー検定試験 2級 解答速報

夏が終わりblogに精を出す季節のはずが放っていた理由の一つがこれ。

2021年度冬期 認知症ライフパートナー検定 札幌試験会場

晩秋に第三種冷凍機械責任者試験を受けることは年間計画として予定していたのですが、さらにその後、お察しいただきたい許しがたい理由により昨日2021年12月12日、認知症ライフパートナー検定試験2級を受けてきました。数百人しか受験しない人気のない試験なので公式にも非公式にも解答速報がありません。ならば作ろうじゃないか。正しい保証はない。

2021年冬期 第24回 認知症ライフパートナー検定試験 2級 解答速報

  1. 5
  2. 4(p.61)
    • 1は「総人口1億5,000万人」が引っかかる(p.18)
  3. 4
  4. 1
  5. 4
  6. 5
  7. 3(p.99)
    • 「脳内に悪性のタンパク質が生じてしまい」が不適切。テキストには書かれていない。
    • インスリンアミロイドβの間に関係はあるが、アミロイドβが分解されるかどうかの話であり、生じさせるわけではない。
  8. 3
  9. 3
  10. 4(p.140)
    • 「身体機能は著しく低下し、」嚥下機能の著しい低下があれば経管栄養も視野に入れる。
    • 身体機能維持のために経口摂取を重視するが、栄養面だけなら経管栄養でも確保できる。
  11. ア 2, イ 3, ウ 4, エ 2, オ 2
  12. ア 1, イ 3, ウ 4, エ 3, オ 1
  13. ア 2, イ 3, ウ 1, エ 1, オ 4
  14. 4
  15. 5
  16. 2
  17. 5
  18. 5
  19. 3
  20. 1
  21. 4
  22. 5
  23. 4
  24. 2
  25. 5
    • 4は意外と「1時間ほどの活動を考える」とテキストにある(p.228)
  26. 3
  27. 1
  28. 3
  29. 5
  30. 5
  31. 4(p.323)
    • 乳化剤入れろやと思って解答したけどエタノールだった。
  32. 5(p.345)
  33. 2(p.364)
    • Bは車椅子の幅が650mm程度なので誤り。
  34. ア 2, イ 4, ウ 2, エ 1, オ 4
  35. ア 4, イ 3, ウ 2, エ 4, オ 2
  36. ア 3, イ 1 4, ウ 4, エ 2, オ 3
    • 問題文「水洗」は水栓の誤り。正解をどうするつもりなのだろう。
  37. 2(p.354)
    • 玄関について式台の色をホール床材とコントラストを強くとテキストにあるが、概ね誤った内容。
  38. 4(p.374)
    • 都道府県と市町村」だけでなく国の税金にもよる。
  39. 3
  40. 3
  41. 5(p.16)

ページ数は『認知症ライフパートナー検定試験2級公式テキスト』の該当ページ。

更新履歴

  • 2021-12-13T21:00:00+09:00 初版
  • 2021-12-13T22:15:00+09:00 2版 公開された解答情報に合わせて修正(36. イ 1 → 4)

戦果のほどは

合格しているはず。解答速報作るのもさほど苦ではなかった。

ではなぜ翌日作成かって、試験会場の札幌から帰ってくる頃には日が変わってるからだよ。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

大きすぎる小選挙区

今年もバイク旅の季節は間もなく終わり。今週末に冬季預かり点検に出したらいよいよ冬だなと思う今日この頃です。そんな冬に備えて自宅の灯油タンクに給油してもらったら、単価が112円/Lですと。灯油って二桁じゃなかったっけ?

ベルサール秋葉原 AKB48選抜総選挙ミュージアム 設営中

選挙期間中も稚内は静か、なぜか

第49回衆議院選挙が公示されました。さすがは全国規模のイベント、我が稚内も賑わって、いない。東京にいた頃は毎日何度も名前を連呼する選挙カーとすれ違っていましたが、ここ稚内ではさっぱりです。それでも3人、自民前職 武部新、立憲民主 川原田英世、共産 菅原誠が立候補しており、はて、彼らはどこで名前を連呼しているのでしょう。

稚内は北海道第12区に属しております。どんな選挙区かと見てみますと。

衆議院小選挙区北海道

(画像は猿払の天馬による。)

なんじゃこりゃ?!

だいたい宗谷管内かなと思っていたのですが、宗谷とオホーツク丸々ですよ。選挙区内の主要都市で言っても稚内から北見は陸続きの道程で300kmも離れています。端っこの街、斜里町までは350km。もはやお察しのことと思いますが、ここ、北海道12区は日本一広い選挙区*1だそうです。東京からの距離で見れば仙台、新潟が340km、名古屋までが350kmです。北海道12区は東京から仙台まで太平洋側がすっぽりと入っているようなもの。選挙カーをそうそう見かけないわけだ。

衆議院議員は代議士と呼ばれる通り、国民の代表です。とりわけ地域で区切る小選挙区制から選出される代議士は地域の代表と言ってよいでしょう。しかしこの広大な北海道12区で選出される議員はどの地域の代表なのでしょうか。東京と仙台が全く異なる地域であるのと同様に、稚内と北見では全く異なる地域です。例えば当blog的な観点で言えば、いわゆる総合病院が含まれる二次救急以上の病院は稚内に2つ(三次救急なし)、北見には6つ(うち1つは三次救急)あります。抱える悩みや希望は全く異なるものになりましょう。

なお、北海道12区にある主要都市の人口比は 北見 57% :網走 17% : 稚内 16% : 紋別 10% です。約6割が300km離れた北見か、厳しいなぁ。

地方分権地方自治の重要性をこんなところに感じてしまったりもするわけですが、地方自治では新幹線を引いてこられませんからね。灯油の値段も下げられません。国政で地域の声を反映をしてもらうことも重要なんですよ。

小選挙区の話題はしばしば1票の格差問題として取り上げられます。しかしそこで主に取り上げられる最も有権者の少ない選挙区である鳥取県第1区はもちろん、上位5選挙区まで全て同一県内を割った物理的に小さな選挙区なんですよね。我が身の置かれた選挙区の実情に気付いた今、そんな「小さな」話をしていないでこの大きい選挙区をどうにかしてくれよと思うわけですが、ねぇ。ちなみに北海道12区は鳥取1区比で1.245倍*2だそうですから、1票の重みを揃えることは、北海道12区に限って見ればよい方向になりますね。尤も、物理的には鳥取の選挙区を広げるなんてわけもないのに行われないところを見るに、既得権益の壁が、とかそんな話をしたかったわけではないので今日はこの辺で。

1116(初回限定盤)

1116(初回限定盤)

Amazon

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com

稚内、オロロンライン沿いのコイン洗車場 2021

本日はバイクの日。とゆわけで、バイクな記事をアップデート。ライダー憧れの道、オロロンラインを北上して稚内に訪れるみなさまにお役立ち、稚内のコイン洗車場情報2021年版です。

紹介する洗車場は2020年版から変わりませんが、設備情報には更新がございますよ。

稚内市中央5丁目9 チセキ石油(セイコーマート稚内1条通店 隣)

こちらの洗車場はうちから近いので私もちょくちょく使っています。毎度水洗車。

コース 料金
高圧洗浄機: 水洗車 100円
高圧洗浄機: シャンプー洗車 200円
高圧洗浄機: 泡ムース洗車 300円
高圧洗浄機: 超撥水洗車 400円
高圧洗浄機: 泡ムース + 超撥水洗車 500円
高圧洗浄機: 超撥水 300円
湯または水 10円

安い、安すぎる。小銭がないときは敷地内の自販機か隣のセイコーマートで買い物しましょ。

セイコーマートの本当に隣なので、ナビを使っている人はセイコーマート稚内1条通店に向かえばよし。こんな感じで見えてきます。

稚内市中央5丁目9 チセキ石油 コイン洗車場 1

高圧洗浄機のある洗車ブースは2つ。余談ですが奥に見えるのは市立稚内病院医師住宅

稚内市中央5丁目9 チセキ石油 コイン洗車場 2

よく前を通るのですが、朝から晩まで結構使われています。でも安心。みなさん高圧洗浄機を使い終わるとお行儀よく拭き上げスペースに移りますので、5分10分も待てば使えますよ。拭き上げスペースは広くて安心。

稚内市中央5丁目9 チセキ石油 コイン洗車場 3

24時間使用可能なので暗くなってから洗車している人もいます。昨年の晩秋より夜間照明もつきました。一服の清涼剤を兼ねて、冬の様子を見てみましょう。

晩秋に夜間照明がついたが

明るさはそこまででもなく、夜間に使うなら次に紹介する岡本商店洗車場がおすすめです。

稚内市恵比須1丁目2 岡本商店洗車場(ツルハドラッグ稚内宝来店 250m先)

宗谷岬方面でコイン洗車場を見た記憶がないので、日本最北のコイン洗車場はここかも知れません。

コース 料金
高圧洗浄機: 水洗車 200円
高圧洗浄機: シャンプー洗車 300円
高圧洗浄機: 泡ムース洗車 400円
高圧洗浄機: 超撥水洗車 500円
高圧洗浄機: 泡ムース + 超撥水洗車 600円
高圧洗浄機: 超撥水 400円
掃除機 100円
10円

安い。チセキ石油の100円増しとは言え、安い。小銭がないときは1ブロック北に自販機が2台ありますよ。

オロロンラインを過ぎちゃいますが、そのまま直進の通り沿いってことで。ナビで行くときはツルハドラッグ稚内宝来店を目標に。ナビじゃなくてもこれを目印にしないと見つけにくいです。

こちらはウェブでも取り上げているところがありますね。「岡本商店洗車場」という名前はその情報から拾ってきました。現場には表記見当たらず。

通り沿い、こんな感じで見えてきます。

稚内市恵比須1丁目2 岡本商店洗車場 3

入るとこんな感じ。中央5丁目に比べると狭い。けど、十分な広さ。

稚内市恵比須1丁目2 岡本商店洗車場 1

2021年版最大のアップデートはこれ。何と、コイン掃除機が現れました。

コイン掃除機登場

バイクには使わないと思いますが。

ちなみにここから先、さらに北上すると鹿さん大量出没地域のノシャップに突入です。

そんな鹿さんのセーム革はお高いので。

洗車のお供はプラスセーヌ。ツーリングの時にはいつも1枚持っています。洗車でも雨でも使えます。温泉行くときは温泉タオルの代わりにもう1枚。

おすすめ関連記事

nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com nsns.hatenablog.com